田中将大5月4日投球内容速報、7回3失点逆転勝ちで4勝目
公開日:
MLB速報
田中将大の試合速報
今日はマー君の登板日でした。
黒田投手と同じく、1試合雨でスライドしてそのまま全員スライド登板で中5日でした。
メジャーの場合は日程が詰まっている分、スライド登板が多いですねー。
マー君7回3失点で4勝目!逆転勝ち呼び不敗継続32連勝
ヤンキース・田中将大投手(25)が3日(日本時間4日)のレイズ戦に先発した。初回に先制弾を浴びるなど4回までに7安打3失点と苦しんだが、以降は修正し無失点。打線が5回、この日スタメン出場のイチローの左中間二塁打を足がかりに同点に追いつくと、6回にはジョンソンの右中間ソロで勝ち越し。田中は7回を8安打3失点で今季4勝目を飾り、一昨年からのレギュラーシーズン32連勝。チームの連敗を3で止めた。
[スポニチ]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140503-00000130-spnannex-base
スポンサーリンク
マー君は7回3失点で逆転勝利
というわけでいつもの粘りで逆転勝ち。
メジャーで負けなしの4勝目。
NPBからはシーズン32連勝となりました。
今日も粘っていたらあまり頼りにならないヤンキース打線が爆発。
もう不思議にすら感じない現象ですね。
連勝はいったいいつまで続くんでしょうか?
それでは、イニングの内容を見ていきましょう。
イニングの内容
初回は2番ジェニングズにソロホームラン。
それ以外は無難に抑えました。
立ち上がりは悪くはないんだけど、甘いと簡単に持っていかれます。
2回は先頭バッターにヒット。
1アウトからヒットで1、3塁。
ツーアウトまで漕ぎ着けるも、9番ハニガンにヒットを打たれて1失点。
その後は無難に抑えました。
ヒット3本打たれるも、何とか1失点で切り抜けましたね。
3回も1アウトからシングルを打たれるも、後続を断って0点。
4回は先頭打者の6番マイヤーズにホームランを打たれ1失点。
これで計3失点で試合は0-3。
ヤンキース打線にはあまり期待をできないので、もうこれ以上は失点できない状況です。
次のバッターにもヒットを打たれ、ノーアウト1塁。
不穏な空気が流れるも、ここで崩れないのが田中将大の真骨頂。
遊ゴロ、見逃し三振、ライトフライで最小失点で切り抜けます。
するとその裏にテシェイラの2ランで2-3。
マー君の粘りでいい感じの試合展開に。
点を取ってもらったあとの5回はこの試合初めての三者凡退。
これができるから試合のリズムが良くなるんでしょうか?
意図的にギアチェンジしてるんでしょうかね。
5回は裏はイチローから。
ノーアウトランナー無しは得意のイチローがツーベースを打ち、フォアボールとツーベースで1点とって3-3の同点。
なおもノーアウト2、3塁で、逆転待ったなしの状況です。
しかしここから凡打が続き、同点止まりで攻撃は終了。
ピッチャーとしては気持ちの切り替えが難しいところですね。
しかし、そんなことは何度も経験しているマー君。
先頭バッターにヒットを打たれるも、後続を抑えて0点。
しっかりと試合を作っていきます。
これに答えて6回の裏、先頭ジョンソンがホームランでついに逆転。4-3。
逆転してもらった後の7回は2三振含む三者凡退。ここで交代。
この辺りが監督やアメリカの記者の評価が上がるところですね。
その後もヤンキースは着実に加点して、9-3で完勝です。
ここ数試合と同じ内容
今日もこれまでのとほぼ同じ投球内容です。
・フォアボール無し
・ストライク先行
・ヒットは打たれるも連打は少ない
・ソロは打たれる
・しかし要所を抑える
こんな感じですね。
今日は三振は5つと少なめでした。
省エネをしながら完封はないけど、しっかりと試合を作る内容ですね。
ファンとしては、こういう投球内容で順調に勝ち星を重ねながら、たまには圧巻の投球を見てみたいところですね。
贅沢な話なんですけど。
上記にも書いたとおり、こういう内容が大人のピッチングとして、監督や記者からの評価や信頼になっているわけです。
自滅はしないし要所を抑えてくれる。
本当にいいピッチャーですね。
こういう投球を何回も見せられるとこのままタイトルまで一直線のように見えてきますが、そこまで甘くはないはず。
いつかは今の黒田のように苦しい時がくるのでしょうか。
イチローの結果
今日もイチローはスタメンでした。
そして今日は素直に活躍しましたね。
5月にして、とうとう今シーズン初のタイムリーが生まれました。
同点劇も上記の通りイチローのツーベースからでしたね。
これくらいやってくれると、マー君も気を使わなくていいのでいいですね(笑
ホームランとフォアボールはあまりないと思うので、こんな感じでツーベースを量産してもらいたいものです。
田中将大の次回登板予定
次回登板は中4日の日は試合がお休みなので、中5日で5月10日(土)日本時間9:10のブリュワーズ戦ですね。
このままどんどん勝ち星を積み上げて欲しいものです。
過去の登板内容
田中将大4月28日投球内容、制球難も7回途中2失点でいまだ無敗
田中将大4月23日投球内容、無四球ピッチング、次回登板予定
スポンサーリンク
ad
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。
関連記事
-
-
ダルビッシュ5月10日投球内容速報、あと1人でノーヒットノーラン逃す
ダルビッシュの試合速報 今日はダルビッシュの登板日でしたね。 予定通り中4日での登板でした。
-
-
田中将大5月15日投球内容速報、初完封完璧な内容で6勝無敗
田中将大の試合速報 前回の勝利からチームは4連敗。 とうとう勝率5割に逆戻り。 今日負けれ
-
-
ダルビッシュ4月22日投球内容、悪いなりに踏ん張る、次回登板予定
ダルビッシュの試合速報 今日はダルビッシュの登板日でしたね。 ダル“天敵”相手に粘投6回
-
-
田中将大6月6日投球内容速報、9勝目、次回は岩隈と対決か
田中将大の試合速報 こんにちは。 久しぶりの更新となりました。 ちょっと本業が忙しくて、こ
-
-
松阪大輔5月26日投球内容速報、今期初先発で勝利!ローテ入りは?
松阪大輔の試合速報 ダブルヘッダーが組まれたことにより、急遽松阪の先発登板の機会がやってきまし
-
-
ダルビッシュ5月17日投球内容速報、ほぼ完璧もバントヒット2本に沈む
ダルビッシュの試合速報 今回はローテーションの兼ね合いで中6日でした。 前回の120球超えの
-
-
黒田博樹5月29日投球内容速報、粘って4勝目、次回登板予定
黒田博樹の試合速報 今日は黒田投手の登板日でした。 先発崩壊しているヤンキースでは、思う
-
-
黒田博樹5月7日投球内容速報、8回途中自責1で勝利に貢献
黒田博樹の試合速報 今日は黒田投手の登板日でした。 予定通り中4日で出番が回ってきましたね。
-
-
黒田博樹5月13日投球内容速報、2発食らって6回4失点勝ち負けなし
黒田博樹の試合速報 相変わらず先発ローテーションの厳しいヤンキース。 今日は黒田投手の登板日
-
-
田中将大故障、怪我の具合は?復帰時期、トミー・ジョン手術も
書きたくなかった。マー君のこんな記事。 ここ最近の田中将大の投球は今までとちょっとずつ変わって