子供が突然痙攣(けいれん)する熱性痙攣の恐怖。適切な対処法を解説

公開日: 生活・行事・季節

youji

我が子の「死」を感じる瞬間

そのときは突然訪れます。
正直に言って、これは経験した親にしか分からない本格的な恐怖です。
多くの親にとって初めて子供の死を感じる瞬間。
経験すれば分かりますが、これは決して大げさな表現ではありません。

うちの子は熱性痙攣を2歳になる前くらいに発症しました。
生後半年くらいから6歳くらいまでの子供が発症する可能性があり、とくに2~3歳くらいが多いらしいです。

今では冷静に振り返られますが、その瞬間は時が止まったような感覚に襲われましたよ。
本当に強烈な体験でした。

実は熱性痙攣にかかる子供は全体の6~7%と多く、15人に一人の割合で経験します。
しかし、多くの両親はこのことに対して知識がないと思いますので、経験者として情報をシェアしておきます。

【注意】
この記事はあくまで熱性痙攣の苛酷さを経験者としてシェアするために書いています。
正確な医学的対処については医療機関にご確認ください。
自分で書くのもなんですが、そういうものはネット上の情報を鵜呑みにすると危険です。

熱性痙攣時の対処法

まず、今現在子供が熱性痙攣を起こし、必死で情報を検索していてここに辿り着いた人もいると思いますので最初に対処法を書いておきます。
どう見ても緊急性の高い症状なので親はパニックになりがちですがまずは冷静になってください。

対処法の基本は、

「特に何もせず冷静に見守り、10分以上続く場合は救急車を呼ぶ」

です。
無理に動かしたり大声で呼びかけてはいけません。

口からもどしている場合は、横向きに寝かせて嘔吐物が喉につまらないように気をつけてください。
ただ、熱性痙攣では、もどすことは少ないです。
むしろもの凄い力で歯を食いしばるので、無理に開けようとしないでください。
大人の指でも噛み切られる恐れがあり、子どもにとっても危険です。

基本的には仰向けに寝かせて痙攣が収まるのを待つのが良いです。
今後のために状況をしっかりと観察し、それを医者に伝えるのがいいですね。

【追記】
ネット上で対処についてのご意見を頂きました。ありがとうございます。
以下、共有しておきます。

症状に気付いた時間と痙攣持続時間の確認をしてください。
あと、お父さんは子供の体重を把握していない方が多いので、普段から気に留めておくと速やかに治療ができます。

うちは2分程度で収まったので救急車は呼ばずに自力で救急病院に車で運びましたが、やばいと思ったら救急車を呼んでも良いと思います。
ただ、熱性痙攣の場合は救急車が到着する頃には何事もなく収まってしまっています。
その見極めができないから焦るんですけどね。

熱性痙攣の症状

熱性痙攣の症状としては以下の通りです。

  • もともと38℃以上の高熱が出ている
  • 聞いたことのないうめき声を上げる
  • 全身が大きく痙攣している(左右対称)
  • 唇や顔にチアノーゼ(紫色、土色に変わる)
  • 呼吸ができていない
  • 歯を思いっきり食いしばり、開けさせることができない
  • 焦点が定まらず、おかしな方向を向いている

これらの症状が出ている場合、熱性痙攣の可能性が高いので冷静になってください。
恐ろしい症状ですが熱性痙攣は死亡確率はほぼなく、後遺症などが残ることも滅多にありません。
上記に書いた通り、15人に1人くらいの割合で起きる幼児あるあるなんです。

とは言え、目の前で自分の子供が上記のような症状が出ていて冷静でいられる親はいません。
絶対に取り乱します。
これはしょうがない。

だからこそ予備知識があるかどうかが重要なんです。

私の経験談

というわけで、ここからは子供が熱性痙攣を起こして時間が経ち冷静に文章を読める人、もしくは熱性痙攣という存在を知らない親御さんのために文章を書いていきます。

まず、私の経験を書きますね。

私は熱性痙攣というものの存在を全く知りませんでした。
親として勉強不足ですが、正直、多くの未経験の親は知らないと思います。

なので、本当はこの記事を熱性痙攣を経験していない親御さんに届けたいと思って書いているわけですが、正直難しいでしょうね。
経験しない限りなかなか検索して調べないですからねー。
熱心な親御さんが読んでくれるといいんですが。

まさに突然やってくる

では、当日の状況から。

息子が高熱を出していたので普通に寝かせていました。
39℃程度だったので気を使ってはいましたが、それまでにも結構高熱を出すタイプだったのでそれほど気にはしていませんでした。

嫁さんがアイスノンを替えるために寝室に入っていき、私は隣のリビングでテレビを見ていました。
そしたら突然、

「うがーーーーーーーー!」

という聞いたことのない息子の大声が聞こえ、その直後に嫁さんが息子の名前を叫ぶ声が聞こえました。

瞬時に死を感じる光景

「ただ事じゃない」

ということは瞬時に実感したので、慌てて見に行くと本当に壮絶な光景でした。
息子が大きく痙攣して、わけの分からないうめき声を上げ、歯をギュッと食いしばり、目玉は上のほうへ行ってしまい、見たことのない顔になっているわけです。

正直、

「あれ?これうちの子か?」

と思うくらい顔が変わっていました。
そんな表情を見たことがないので、他人に思えるくらいでしたね。
何かに取り憑かれたような声と表情。

あと、痙攣というものは経験がないとイメージがわかない、どのレベルなのか想像しにくいと思います。
私も痙攣という言葉は知っていましたが見たことはありませんでした。

言葉で表現するならば、どう見ても「死にかけている動き」「何かにもがき苦しんでいる動き」です。
体が震えているとかそういうレベルではないですね。

自分が判断を誤れば子供が死ぬ

瞬時に状況判断をしたところ、「呼吸がうまくできていない」ということが分かりました。
そして、みるみる顔色が土色に変わっていき、唇は紫に変わりました。

このとき感じたことは2つです。

「タンか何かが気道につまって息ができていないくて苦しんでいるな」
「俺がこの後数分の対処を間違えたらこの子は死ぬな」

後から情報を知れば熱性痙攣で死ぬ確率は0に近いんですが、そんなこと知らないですからね。

あの表情、死にゆくように刻々と変化していく子供を見て、正直死を意識しない親はいないと思います。
誰もが最悪の事態をイメージしてしまう恐怖が熱性痙攣にはありますね。

どうしても間違った対処をしてしまう

ですので、私の取った行動はやはり大きく間違えました。
痙攣している息子を抱えて下向きにして、背中を擦ったり叩いたりしました。

どう見ても喉に何かが詰まっていて死にそうになっているようにしか見えなかったからです。
それでうまくいかなければ口に口を付けて思いっきり吸い込んでやろうと思っていました。
パニックにはなりませんでしたが、どうすべきかはやっぱり分からないんですよね。

嫁さんは横で子供の名前を泣きながら呼んでいました。
あの状況を見ると、「死ぬなー!戻ってこい!」なんて言いたくなります。

幸い、熱性痙攣は普通1~2分で収まります。
時間の経過のみが症状の収まる要因なので、何をしても一緒です。

というより、外部から強い刺激を与えると脳が混乱してさらに痙攣が長引く可能性があります。
寝かせて様子を観察するのが正解。
そうは言っても間違いなく子供の名前を叫んでしまいますけどね。

私は行動を間違えましたが、それでも徐々に痙攣が落ち着き始めてきたのでもう一度仰向けに寝かせて様子を見ました。
変な呼吸だけど呼吸が回復し、多少顔色が戻り、痙攣が治まったのでちょっと落ち着きました。

落ち着いたので救急電話相談で対処法を聞く

もうしばらく様子を見ると普通に眠るような状態に変わりました。

ここで落ち着いて小児救急電話相談に電話し、症状を話して今後の対処法を聞きました。
私はここで初めて「熱性痙攣」という言葉を知りました。
典型的な症状だったので、その可能性が高いと判断されたわけですね。

「熱性痙攣の可能性が高い。現在落ち着いているなら救急車は呼ばなくていい。最寄りの救急病院に行ってください」
という指示を受けたので、家から近い救急病院を教えてもらい運転して向かいました。

車で向かっている最中は子供は既に落ち着いて眠っているような状態であり、私も「そういう症状がある」ということを知ったので落ち着きました。

ただ、いつあの状態が復活するかという恐怖はあったので、やはり救急車を呼んでしまってもいいような気はします。
気が動転して正常な運転ができない方もいると思うので。

また、片方の親が不在など一人で対処せねばならないときは、運転して病院に向かうのは難しいと思います。
その間子供を見てられないので。

病院について先生に症状を話すと、やはり熱性痙攣の可能性が一番高いとのこと。
他の病気の可能性もあるので血液検査などをして、経過観察のための入院をすることになりました。

私はこのとき病院で待っている間に色々ググって調べて、同じようなことを多くの親が経験することを知り、後遺症等の確率が低いことを知ってちょっと安心しましたね。
多分、先生にもそんなことを一通り質問して聞いたと思います。

また、入院になることでも安心しました。
もしもあの状態が再現された場合、医者がそばにいるほうが安心だからです。

実はおたふく風邪だった

その後、検査の結果うちの子は「おたふく風邪」だと診断されました。
まだ顔が膨らんでいなかったから気づいていなかったのですが、おたふく風邪による高熱がきっかけで熱性痙攣になったわけです。

ちなみに、熱性痙攣のメカニズムは正確には分かっていないらしく、ただ、多くの場合単発の症状だということです。
しかし、一度発症した子供は2回目を発症する確率が多少高くなり、また、もしかすると熱性痙攣ではなく他の悪性の痙攣の可能性もあるので様子見が必要とのことでした。

おたふく風邪なので病室は隔離され、結局1週間程度の入院となりました。
もちろん2歳前の子供なので嫁さんも一緒に入院で、一緒のベッドに寝泊まりです。

私は弁当の差し入れなどに通っていましたね(嫁さんの食事は病院からは出ません)。

余談ですが、入院生活は結構大変でした。
まだ物事を理解できない年齢なので、なぜ家に帰れないのか、なぜテレビが見れないのかなどが分からず、すぐにグズってばかりいました。
嫁さんはまだスマホじゃなくガラケーだったので、YouTubeなども見せられない状態でした。

あと、おたふく風邪の症状が入院二日目くらいから出てきました。
これはこれで先ほどとは別の意味で「この子は自分の子供か?」と思うくらい顔が膨らんで変わりましたね。
ずっとこの顔だったらどうしようとちょっと思いましたよ。

一週間ほどしておたふく風邪も治り、痙攣も発症しなかったので無事帰宅しました。

二度と繰り返したくない

その後、「熱性痙攣とはこういうものだ」ということはしっかり理解できたので安心はしましたが、あの光景を二度と繰り返したくないという想いはありました。
分かっていてもアレはめちゃくちゃ怖いからです。
二度と経験したくない。

なので、高熱に対して敏感になりました。

退院時に熱性痙攣用の座薬を貰い、その後も小児科で熱性痙攣のことを話して、高熱時の解熱用座薬はもらっていました。
38.5℃を超えると可能性が高まるので、その近辺まで熱が上がってきたら早めに座薬を入れて熱を下げるようにしていました。
あまり座薬に頼るのも微妙かと思いましたが、怖いんですよね。

その後、たまには高熱を出す時がありましたが、うちの子は2度目を発症せずにもうすぐ5歳を迎えます。
発症するのは6歳位までなので、もうしばらく用心すれば良さそうというところまできましたよ。
そろそろ記事を書いても大丈夫かなーと思い書いているところです。

瞬時に熱性痙攣だと判断するのは無理

熱性痙攣の何が問題なのか?

これは、結局のところ症状から熱性痙攣だと判断なんてつかないことですね。
おそらく、事前知識としてこの記事を読んで知っていたとしても判断がつかないと思います。
どう見ても死にゆくように見える。

で、私が感じたように本当に喉に何か詰まっているなら、寝かして様子見していたら本当に死んでしまいます。
だから怖い。

私の行動は熱性痙攣の対処としては間違っていますが、あの症状を見たときの対処としてはそれほど間違ってはいなかったと思います。
色んな可能性があるわけですからね。

さらに、熱性痙攣ではない痙攣も存在しています。
もちろんそれも素人では見分けがつかない。
一般的に熱性痙攣は痙攣が左右同時になり、まずい痙攣は左右非対称になるらしいです。

なので、やはり救急車を呼ぶのもアリだと思います。
症状としては一刻を争う状況なので、救急車が到着するまでとても待っていられないですけどね。

いざというときは親が冷静に責任を持って対処するしかないんです。
そのためには日頃から知識を入れておくことと、いざというときのシミュレーションを頭の中で何度もしておくことですね。

私の場合は私が5歳の頃に喉にラムネが詰まって死にかけたので、喉に詰まった場合をよくシミュレーションしていました。
なので、息ができていない子供を見た途端にその状況が浮かんだわけですね。

まとめ

死亡率や後遺症という観点から見れば、大した症状ではない熱性痙攣。
しかし、それとは裏腹に見た目はどう考えても危機的です。

できれば多くの新米ママ、パパに知っておいて欲しいですね。

スポンサーリンク

ad


最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。

関連記事

ホワイトデーのお返しで下着(パンツ)?その意味とは?

ホワイトデーのお返しは男性陣の悩みの種 バレンタインデーにチョコをもらい、ホワイトデーに何を返

記事を読む

クリスマスイルミネーションはLED普及で郊外の住宅にも増加中

クリスマスと言えばイルミネーション? もうすぐクリスマスがやってきますね。 早いところだとク

記事を読む

小学生、子供のおねしょの意外な原因と治す方法。経験者は語る

おねしょは子供の心にダメージを与える 私は小さい頃から全くおねしょをしないタイプでした。

記事を読む

関節の痛みの原因は何?病院でも分からない?30代の健康維持について考える

やばい痛みに襲われています この記事を書いている現在、左膝関節と背中内部の激痛に悩まされていま

記事を読む

ひな祭りの歌、五人囃子(五人ばやし)とは?楽器は?順番、並べ方

ひな祭りの五人囃子の楽器って もうすぐひな祭りですね。 みなさんおひなさんの飾り付けは済んでいま

記事を読む

大掃除やりたくない!なぜ?必要性はある?やらない方法3つ

大掃除なんてやりたくない!やらないで済む方法を3つ考えてみた 寒いですね。 年末も近づい

記事を読む

イライラをコントロールする方法。怒りを抑えて夫婦喧嘩を減らしたい

イライラをコントロールする方法。怒りを抑えて夫婦喧嘩を減らしたい

イライラは伝え方ひとつで大きく変わる 仕事や家庭の中で、イラっとすることや怒りがこみあげてくる

記事を読む

無印良品は返品可能!私の返品事例2つを実店舗・ネットストアで紹介

無印良品は返品可能!私の返品事例2つを実店舗・ネットストアで紹介

私が無印良品で返品した体験談です 無印良品って、全国にあってデザインがシンプルで使い勝手がいい

記事を読む

収入の少ない彼氏と結婚は危険!後悔しないために話しあうべきポイント

収入の少ない彼氏と結婚は危険!後悔しないために話しあうべきポイント

低収入の彼氏と結婚して大丈夫?? 『彼氏は優しくて大好き、でも収入が低くて結婚後の生活が不

記事を読む

レーシック経験者が語る成功例、失敗しない秘訣

私はレーシック手術経験者です みなさんはレーシック手術を検討したことはありますか? 私は7年

記事を読む

100円

web軍師

名古屋在住の30代。
Webマーケター、投資家。

【趣味】散歩
【好きな言葉】禍福は糾える縄の如し
【好きな軍師】陳平、賈詡

複数のライターで更新する形にしました。
執筆メンバーのプロフィール

no image
人生の幸福の7割は公園にある(花粉症の人は残念)

結局、幸せってなんだろう? 幸せはどこにあるんだろう? 知っていま

no image
もしアフィリエイトが無かったら何をしていたのか?セミリタイアとキャリアの話

僕は独立時にはアフィ収益がありません。 というか、そもそもアフィ

ミュゼの口コミ無視して100円契約してきた実体験を公開!

口コミも気になるけど、まずは実際にミュゼの100円脱毛に突撃! ミュ

美4サロン体験談口コミ!挙式前々日に行った私が気になった点を全部書く!
美4サロン体験談口コミ!挙式前々日に行った私が気になった点を全部書く!

美4サロンでブライダルエステを受けたわたしの体験談 現在、新婚ほ

子供をスポーツ選手に育てる。親子二代で全国区の選手になった育て方とは
子供をスポーツ選手に育てる。親子二代で全国区の選手になった育て方とは

親子二代でスポーツ選手を目指す 昨今、ジュニアアスリートの活躍が

元エステティシャンがお得な痩身エステ体験8個をおすすめ順に紹介!
元エステティシャンがお得な痩身エステ体験6個をおすすめ順に紹介!

痩身エステの体験は安いし、勧誘がほとんどない。体験した中でベスト6

医療脱毛とエステ脱毛の違い。効果は全然違う?どっちがいいの?

医療脱毛、クリニック脱毛って何なの? あなたは現在全身脱毛をして

キャビテーションが効果ない理由は仕組みにある。痩せられる条件とプロの本音
キャビテーションが効果ない理由は仕組みにある。痩せられる条件とプロの本音

キャビテーションのみでは効果がない理由を解説 「他の細胞は一切傷

元エステティシャンが断言!フェイシャルエステの最適な頻度と回数
元エステティシャンが断言!フェイシャルエステの最適な頻度と回数

フェイシャルエステや痩身エステって、いつ・何回行くのがベストなの?

メナードエステって効果あるの?評判や料金、勧誘など元エスティシャンが完全解説
メナードエステって効果あるの?評判や料金、勧誘など元エスティシャンが完全解説

CMでよく見るメナードのエステ。評判や実際の効果はどうなんでしょう

→もっと見る

PAGE TOP ↑