ゴリラクリニックの評判。ヒゲ脱毛1回100円の落とし穴と口コミが良すぎる裏事情
ゴリラクリニックの本当の評判は?
ヒゲ脱毛を検討している男性の8割くらいの人は、ゴリラ脱毛を選択肢の一つとして検討していると思います。
広告で見かける、「ヒゲ脱毛1回100円」というフレーズはやっぱりインパクトありますよね。
もちろんこれは追加が1回100円で本コースは別料金なんですが、それでも100円のインパクトは大きい。
ヒゲはとても強く医療脱毛でもなかなか完全には無くならないので、追加が1回100円でできるというのはとても安心感があります。
ただ、このプラン、しっかり理解しておかないと後々後悔するかもしれません。
この辺の事情を多くの人に知ってもらうためにこの記事を書いています。
僕は自分の全身を隅から隅までレーザーで永久脱毛しています。
脱毛の素晴らしさ、快適さをにみんなに伝えて脱毛男子を増やしたいと願う30歳過ぎの男です。
僕自身は湘南美容外科クリニックで全身を脱毛したんですけど、その後もツルツル男子を増やすべく脱毛宣教師(自称)として、色々な脱毛クリニックについて日々研究しまくっております。
カウンセリングに行ったり電話で質問してみるだけではなく、実際に通っている知り合いに話を聞いたり業界の人に話を聞いたりもしています。
そんな僕が、今から脱毛を始めるなら選ぶ可能性が高いのがゴリラクリニック。
お笑い芸人から格闘家まで多くの芸能人が通っていることでも有名です。
でも、冒頭に書いた通り、きちんと理解しないともったいないこともあるんですよね。
僕自身も最初にゴリラを知ったとき、「ヒゲ脱毛追加1回が100円はめっちゃ安いじゃん!」って食いつきましたが、結論から言っちゃうとこの追加100円システムには「落とし穴あり」だったわけです。
こういうのって初めての人にしたらなかなか気づきにくいなぁと。
料金体系を説明すると、ゴリラクリニックのヒゲ脱毛は6回コース(68,800円)を契約すれば、コース終了後の7回目から1回100円でできます。
僕も完全にヒゲ脱毛が完了するには15回かかりましたので、7回目以降がたったの100円で出来るこのシステムはすごいお得だと思いました。
が、このコースには条件が3つあって。
・有効期間が6回目の照射から3年間
・必要照射間隔が12回目まで2ヶ月以上、13回目〜3ヶ月以上
・通常コースだと予約可能時間が平日11時から15時まで限定
(こんなに大事なことなのに小さい文字で書いてある・・・!まぁこういうのってだいたいそんなもんですけどね。。)
なので、他のメンズ医療脱毛クリニックを比較すると、1回100円は確かに激安ですが誰にでもお得かと言えばそうも言えないことが分かったわけです。
また、芸能人がツイッターなどでゴリラクリニックを称賛している一方で、一般の方からは予約が取りにくいなどあまり良くない口コミもあります。
そこで、ゴリラクリニックの本当の評判や口コミも色々な方法や人脈を使って調べてみました。
この記事では、
「ゴリラクリニックとは?」
「一見お得そうなヒゲ脱毛のカラクリの詳細」
「ヒゲ脱毛追加100円はどんな人がお得なのか・損なのか?」
「芸能人は称賛しているけど本当の評判はどうなのか?」
「どっちがお得? ゴリラクリニックVS湘南美容外科クリニック」
などなど、全身脱毛済みの僕がこれまでの経験と日々色々なクリニックについて研究している知識を活かして、ゴリラクリニックを超厳しい目で解説してみます。
ゴリラクリニックとは
まずは簡単にざっくり説明。
ゴリラクリニックは男性専門の美容クリニックです。
男性専門なので待合室で女性のお客さんに会ったりすることはないです。
ただし受付の人は女性で、しかも美人だと評判です!笑
また医療機関ですから医療用のレーザー脱毛ができます(エステの光脱毛とは違います)。
そしてその名の通り、ゴリラ並の毛深い男でも脱毛できるように技術と機器をそろえています。
男性脱毛だけで20万をこえる実績がありますし、芸能人も多く通っているので最近SNSなどでかなり話題になっています。
詳しくは公式サイトを参照してください。
ゴリラクリニック公式サイト:
https://hige-gorilla-datsumo.com/
ゴリラクリニックで脱毛できる部位
【顔】
アゴ、アゴ下、鼻下、頬、もみあげ、首、鼻毛、まゆ毛、耳毛
【からだ】
首から下の毛は全身どこでも脱毛可能(VIO含む)
からだに生えてる毛ならほとんど脱毛できます。
鼻毛やVIOは脱毛できないところも多いのでプラスポイントです。
5種類のレーザーと3種類の麻酔
ゴリラクリニックはうぶ毛から男性の太く濃い毛まで様々な毛質にベストな対応ができるよう5種類ものレーザー機器を使っています。
さらに、医療機関で使用できる3種類の麻酔で痛みに対応してくれます。
この辺はさすが男性専用のクリニックといったところ。
男性の毛は太く濃い場合が多いので脱毛に時間(回数)がかかるのはもちろん、痛みもかなり強いんですよ。
僕もヒゲは痛みがやばかったです。
でもゴリラクリニックなら5種類のレーザーを駆使してくれる&医療麻酔もあるので、剛毛な人や痛みに不安がある人でも安心して通うことができます。
ゴリラクリニックが芸能人から評判がいいのはなぜか
ゴリラクリニックで脱毛している芸能人
ウーマンラッシュアワー村本
ゴリラクリニックに通い始めて1年…
おれも友達のゆーきゃんもヒゲが消えた
子供のけつよりもきれいなお肌に
ゴリラクリニックパワーすごい… pic.twitter.com/Dkw11OglJb
— 村本大輔(ウーマンラッシュアワー) (@WRHMURAMOTO) 2018年7月9日
K-1武尊
今日はイメージキャラクターを務めさせて頂いている「ゴリラクリニック」の広告撮影🦍📸
久しぶりに脱毛も出来てスッキリ!!
そしてなんと誕生日プレゼントで
ゴールドのsuptempo⭐︎
嬉しすぎる。
ありがとうございました!!@gorillaclinic #ゴリラクリニック pic.twitter.com/m3GCXfVFXO— 武尊 takeru (@takerusegawa) July 23, 2018
エハラマサヒロ
ゴリラクリニックで、ツルンツルンにして貰いました。ヒゲ脱毛1発目でかなり効果出たから2回目さらに期待!!#ゴリラクリニック pic.twitter.com/1Yr1A4pDYF
— エハラマサヒロ (@eharamasahiro) 2018年10月9日
湘南乃風 Red Rice
生まれて初めて脱毛に行ってきたよ〜😆思ったより痛く無かった👍
清潔感のあるおじさん目指して頑張ります‼️#湘南乃風 #redrice#爆音シャワー#ゴリラクリニック#脱毛 #痛く無かった https://t.co/UClxrbqOhu— Red Rice (@redredrice) 2017年11月9日
韓国MYNAME セヨン
#ゴリラクリニック@gorillaclinic
ひげ ばいばい~~✌️ pic.twitter.com/nKNKIbha5t— 세용 (@MYNAME_KYong) 2018年8月3日
ゴリラクリニックなのに全然ゴリラみたいな芸能人がいねぇじゃねぇか!
と突っ込みたくなる気持ちは置いといて、通ってる有名人みんな称賛ですね。
さすがにこんだけ誉めたたえられてるとなんか嘘っぽく感じちゃうのは僕だけじゃないはず!笑
でも実際にクリニックの人に聞いたら、SNSにアップされてるものは広告ではなくお金も一切発生していないとのこと。
よかったらアップしてくださいねーと促してはいるけど、あとは芸能人に任せている。
ということはゴリラの脱毛を本当にいいと感じていることや、美意識高いアピールになるなどのメリットがあるからアップしてるんでしょうね。
もしかしたら、そういうところからCMの仕事取ろうとしてるのかもしれないけど 笑
これはゴリラクリニックに限らずですが、芸能人がいいって言ってるからって鵜呑みにせず自分で判断してほしいですね。
自分に合っているクリニックなのかは人それぞれです。
自分自身でしっかり見極める必要がありますね。
それではここからは実際にゴリラクリニックについて、僕が料金や評判などを徹底的に調べたので紹介していこうと思います。
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛料金
料金の説明をする前にまず大事なことを。
ヒゲの脱毛はよほど薄い人じゃない限り18回前後の照射回数が必要です。
よくある5回程度のプランではまず終わりません。
僕はそれほど濃くないので、15回で脱毛が完了しました。
濃い人だと20回程度みたほうがいいと思います。
では料金を見ていきましょう。
【ゴリラクリニックのヒゲ脱毛料金】
・ヒゲ3部位(鼻下、アゴ、アゴ下)
6回 68,800円
・部位追加(ほほ、もみあげ)
6回 58,600円
・部位追加(首)
6回 45,000円
・回数追加料金100円
(※表示金額は税抜価格です)
基本はヒゲ3部位の契約で、生えている範囲が広い人は追加部位を契約する形になりますね。
追加料金は部位の数にかからず、一律100円で行うことができるので安心です。
回数追加が100円でできるのは3年間
「追加が100円で出来るなら、実質照射し放題みたいなもんじゃん」と思った人は要注意!
追加が1回100円でできるのは、6回コースの6回目の照射日から3年間だけです。
なので、もしも3年で完了しなかった場合、3年経過後はまた新たにコース料金を払う必要があります。
「じゃぁ3年間で行きまくって脱毛完了しちゃえばいいや」と思った人も要注意!
次の条件があるので行きまくるのは無理なんです。
照射間隔は2ヶ月以上あける(13回目以降は3ヶ月以上)
この条件があるので、「よーし!3年間で30回くらい通って完璧にしちゃおう!」というのは無理になっています。
規定間隔通り予約して通う必要があるので、最大でも20回程度ですね。
もちろん医療脱毛で20回あれば、よほど濃い人以外は完璧に近くなれますが。
毛には毛周期というのがあります。
それに合わせて期間をあけてレーザーを照射することで脱毛効果を高めるんです。
というか、毛周期の休止期間中にレーザーを当てても脱毛効果は得られません。
(詳しく説明するとちょっと違うんですが、長くなりすぎるのでここでは割愛)
ちなみに僕が行ってた湘南美容外科クリニックでもヒゲは2ヶ月以上間隔をあける必要がありました。
毛周期は誰にでもあり、その期間は脱毛はできないので、これはどこのクリニックや脱毛サロンに行っても同じです。
ゴリラクリニックでは脱毛効果の最大化を計算してこの照射間隔を決めているので、仮に1ヶ月に1回通えたとしても効果は変わらないという説明を受けます。
で、それは実際に本当です。
なので、ちょっと脅してしまいましたが、ここまでの条件は多分多くの人にとってほとんどデメリットに感じない範囲だと思います。
3年で100円追加を繰り返して20回やっちゃえばほぼ完璧までいけるわけで。
ただ、次の条件は多くの人にとって大きな弱点になります。
通常コースは平日11時〜15時まで
これが多くの人にとってかなり厳しい条件かと思います。
もし土日や上記以外の時間に利用したい場合は、追加料金が19,800円かかりますので注意してください。
ちなみにこの19,800円を支払うのは1回きりです。
言い換えると、19,800円さえ払っちゃえばあとは土日時間帯関係なく100円でどんどん追加していけます。
ということは、その19,800円も含めて料金比較すればいいということですね。
このあとの料金比較に書きます。
平日11時〜15時に通える学生さんや平日休みの仕事の人は圧倒的に得です。
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛料金まとめ
・ヒゲ脱毛通常プラン(鼻下、アゴ、アゴ下)は68,800円
・6回目の照射から3年以内なら追加100円でできる
・照射間隔のルールがあるので最大でも20回しか照射できない(多くの人は20回で完了できる)
・平日の11時〜15時以外の時間を予約するには+19,800円かかる(1回払ったらその後は自由)
ゴリラクリニックの脱毛効果や評判
ゴリラクリニックの効果や評判を口コミを元に徹底調査しました。
僕が口コミを集めて、その中から全身脱毛経験者として本当に役に立つと思ったものをピックアップしています。
良い口コミ
「光脱毛のエステサロンに2年間・3週置きに通ってたんですけど、2ヶ月休んだら2年前と変わらないくらい生えてきたんで本当にショックを受けました。
そこでゴリラ脱毛に通い始めたんですけど2ヶ月置きでまだ半年しか通ってないのに目に見えて減ってきています。
やっぱり医療脱毛は効果が全然ちがいます。
私はメディオスターという機器で脱毛しています。
痛みも少なめで1回でもかなり効果を実感できています。
YAGレーザーでヒゲ脱毛8回目だけどかなりツルツルになりました。
最初はすごく痛かったけど今は平気になりました。
メディオスターと笑気ガス麻酔合わせれば陰部の脱毛でも余裕です!5回でツルツルになりました。
脱毛効果や施術に関する評判はかなりいいです。
医療用脱毛なのでエステ光脱毛と違い強力なのはもちろんですが、5種類のレーザーを使うことで男性の様々な毛質に対応してもらえるのがいいですね。
ゴリラクリニックならどんな毛質の男性でもツルツルに脱毛できる可能性が高いでしょう。
また3種類もある麻酔の中から一番自分にあった方法で痛みを抑えてもらえるのはかなり評判がいいです。
悪い口コミ
「ゴリラクリニックでヒゲ脱毛をしていますが予約を取るのが本当に困難です。
2ヶ月先でも予約できない時がある
悪い口コミのほとんどが「予約が取れない」ということです。
ただ、昨年から新しい医院がどんどん増えていますので、今は状況が改善してきているみたいです。
ぶっちゃけ、予約の不満はゴリラクリニックだけではなくどのクリニックでもあるあるです。
店舗差もあるので、その辺を無料カウンセリングで探ってくると良いと思います。
ゴリラクリニックの脱毛の痛さ、麻酔について
基本的に医療用レーザー脱毛は痛い
痛みの感じ方は人それぞれ個人差があるものなので、参考程度になってしまうのですが基本的に痛いものと思ってもらって平気です。
僕の場合は、全身はどんな部位(VIOも含めて)でも全然がまんできる程度の痛みでした。
ただしヒゲだけは涙がでるほど痛かったです。
でも麻酔は使ってないです。
毛根をレーザーの熱で破壊するわけですからなんとなく想像できると思いますが、鼻下とかアゴとかもう、ぎゃー!って叫びたくなる感じでしたよ。笑
また、脱毛機器によって痛みの大きさは少し変わってきます。
ただゴリラクリニックにあるメディオスターはかなり少ない痛みで脱毛ができるのがウリです。
痛みに弱い自覚があるひとにはおすすめですね。
ゴリラクリニックでは3種類の麻酔で痛みを抑える
ゴリラクリニックでは
・笑気ガス
・麻酔クリーム
・局所麻酔注射
の3種類の麻酔で痛みに対応してもらえます。
中でも人気の「笑気ガス麻酔」はお酒を飲んで酔っている状態のようになることが特徴のようです。
「笑気ガス麻酔+メディオスター」ならほとんど何にも痛みは感じないなんて口コミもありました。
皮膚トラブルと医療機関だからこそのゴリラクリニックのアフターフォロー
脱毛は熱で毛根を破壊するのでトラブルが起きてしまうことがあります。
僕の肌は軽くかいただけでミミズ腫れができてしまうくらい弱いほうなんですが、やっぱりレーザー脱毛後はけっこう赤く腫れてしまうことが多かったです。
その他にも毛嚢炎といってニキビの様なものができてしまったこともありました。
僕みたいに脱毛中に万が一トラブルが起きてしまったときでも、医師に診てもらえるゴリラクリニックは安心です。
トラブルとまでは言わなくても少し気になることがあった時にちゃんと医師に相談できるって大事なことだと思いませんか?
脱毛は初めての人が多いと思うので不安なことはやっぱりたくさんあるんですよ。
そんな時に医師に相談できるのは医療機関であるクリニックだけです。
エステサロンに医師はいませんから。
さらにゴリラクリニックでは脱毛時のトラブルによる薬代、処置代、再診料はすべて無料なのでどんどん相談できます。
繰り返しになりますが不安を解消したり、トラブルを防止するためにも医師や看護師になんでも相談できるってことは本当に大事なことだと思います。
ゴリラクリニックVS湘南美容外科クリニック。ヒゲ脱毛比較!
ここでは全身脱毛経験者、脱毛宣教師としての視点で、脱毛クリニックの二台巨塔「ゴリラクリニック」と「湘南美容外科クリニック」のヒゲ脱毛の料金や回数を比較し、
「結局どっちのほうが良いいのよ?」
の問題にケリをつけようと思います。
ヒゲ脱毛の料金の比較をする際は回数に注意
先ほど「ゴリラクリニックのヒゲ脱毛料金」のところでも説明したとおり、ヒゲ脱毛でツルツルになるために必要な回数は人それぞれ異なります。
例えば僕の場合は15回かかりました。
ヒゲが薄くてもっと少ない回数で済む人もいれば、ヒゲが濃くてもっと多い回数かかる人もいるということです。
脱毛宣教師の僕からのアドバイスは、ツルツルを目指す人は最初からできるだけ多い回数施術する予定でプランニングすると言うことです。
後から都度つど追加していくと余計にコストがかかる場合が多いからです。
なので料金の比較をする場合も、よくある5回や6回コースの料金を比較しても全く意味は無く、
「必要な回数照射するにはいくらかかるか?」
もしくは、
「必要回数+念のため数回、の料金」
で比較する必要があります。
ですのでほとんどの男性は15回〜20回くらいの料金で見積もることをおすすめします。
いま現在、ヒゲを毎日剃ってるってくらいのヒゲの濃さの男性は、基本的に18回の料金比較を参考にして下さい。
照射回数18回の料金比較
【ゴリラクリニック】
予約条件あり(平日11時〜15時)
68,800円(6回)+追加1回100円(✕12回)
→70,000円✕消費税8%=合計75,600円(税込)
予約条件なし
68,800円(6回)+追加1回100円(✕12回)+19,800円(予約条件解除料金)
→合計89,800円✕消費税8%=合計96,984円(税込)
【湘南美容外科クリニック】
予約条件なし
29,800円(6回)×3
→合計89,400円(税込)
(※ゴリラクリニックは税抜表示のため、消費税8%を足して計算しています)
やっぱり平日の11時から15時の間に通える人なら、ゴリラクリニックの追加1回100円はかなりお得ですね。
有効期限3年間+条件付きとはいえ、68800円+aで最大20回まで照射できるのは驚きの安さです。
ただし、予約できる時間の条件を外す場合は+19800円かかるので湘南美容外科クリニックとほとんど変わらなくなります。
でも濃い人だと18回ですら終わらない可能性もあるので、その際100円で続けていけるのはとても安心です。
なので今の僕だったらやっぱりゴリラクリニックを選びますね。
料金が同程度なら、クオリティの高い脱毛を施術してくれるほうがメリット大きいので。
髭の生命力は本当めちゃくちゃ厄介なんで、想像以上にこれでもか!ってくらい生えてくるんですよ。
同じくらいの値段なら、いざというときにお金がかからないほうを選んだほうが安心ですね。
無料カウンセリングで金額や回数の目安をみてもらうことが出来るので、まずは相談に行ってみるといいですね。
ゴリラクリニックの店舗については、公式サイト右上の「メニュー」ボタンをクリックして「各院へのアクセス」のページにいくと、一覧が掲載されていますので、近くにあるか確認してみてください。
ゴリラクリニック公式サイト:
https://hige-gorilla-datsumo.com/
全身脱毛の料金比較
せっかくなので全身脱毛(ヒゲ、VIOを含む)の料金も比較してみました。
【ゴリラクリニック】
全身+VIO 5回 498,000円(税抜)
ヒゲ 6回 68,800円(税抜)
合計 566,800円(税抜)
1回あたり 111,066円
【湘南美容外科クリニック】
全身+ヒゲ 6回 348,000円(税込)
VIO 6回 58,000円(税込)
合計 406,000円(税抜)
1回あたり 67,666円
ちょっと料金が違いすぎてビックリしますが、これが現在の実際の金額です。
全身脱毛の料金を比較する場合はヒゲ脱毛の料金を比較する場合よりも複雑になってしまいます。
というのもクリニックによってコースに含まれる部位含まれない部位が違うのと、回数が違うからです。
結論は、全身脱毛を考えている場合は湘南美容外科の方がお得だと言えます。
これで全身脱毛もゴリラクリニックが一番安かったら結論は簡単なんですが、そうでないのが悩ましい点。
上記の通り、全身脱毛だとゴリラのほうが高いんですよね。
なので、「もう最初から必ず全身脱毛をやる!」と決めている人であれば、湘南も良いと思います。
でも僕のオススメとしては、実は各クリニックをハシゴしても特に損はないので、ゴリラのヒゲからスタートしてその後他の部位もやりたくなった場合に、
・ゴリラの施術や効果、安心感に納得しているのならちょっと割高でもゴリラでその他の部位もやっちゃう
・やっぱりコスパを重視したいなら、ゴリラのヒゲで効果を実感したところで他のクリニックで他の部位も挑戦しちゃう
これが一番いいと思っています。
というか、いいです。
予想ですが、ゴリラは全体的に充実度が高いので、ちょっとくらい高くてもそのままゴリラで継続する人が7~8割になるんじゃないかなーと思います。
でも、別に乗り換えたり並行して進めても問題はないので(同じ部位の並行は無理です)、他のクリニックに行くのも全然いいと思いますよ。
というか、最近は乗り換え割が充実してきており、実はハシゴしたほうが安くなったりもします。
そう考えると、追加施術に安心のあるゴリラヒゲ脱毛から入るのがやっぱりオススメなわけですねー。
最初からヒゲを含む全身脱毛をやる場合と、ヒゲからスタートしてその後全身脱毛を追加する場合の料金の差も説明しておきます。
ゴリラの場合、ヒゲを含んだ全身脱毛プランがないので当然料金は変わりません。
湘南の場合はほとんど変わりません。
なので、そこのデメリットはあまり考えなくて大丈夫です。
女性の脱毛の場合は最初から全身と決めたほうが圧倒的に安い場合が多いんですが、男性脱毛は大して変わらないのでゴリラクリニックでヒゲからスタートするのが一番いいと思いますね。
あと10月から消費税が10%になるので、いつかやりたいと思ってるなら早く契約しちゃったほうがいいです。
消費税は契約時点で計算されるので、9月中に契約すれば消費税8%で行うことが出来ます。
この2%の差額でごはん食べたり、欲しい物が買えちゃうので正直損です。
とりあえず迷ってる人はカウンセリングだけでも早く行っておくといいですね。
カウンセリングに行っておけば、あとは自分の好きなタイミングで契約できるので。
ゴリラクリニック公式サイト:
https://hige-gorilla-datsumo.com/
ゴリラクリニックの店舗・予約について
店舗一覧
・新宿本院
JR新宿駅 南口より徒歩4分
・池袋院
JR池袋駅 東口より徒歩5分
・銀座院
東京メトロ「銀座一丁目駅」から徒歩4分
都営地下鉄「東銀座駅」から徒歩10分
・上野院
JR上野駅より徒歩1分
・横浜院
横浜駅みなみ西口より徒歩5分
・大宮院
JR大宮駅より徒歩3分
※2018年秋開院予定
・名古屋栄院
栄駅より徒歩3分
伏見駅より徒歩6分
・大阪梅田院
梅田駅より徒歩5分、大阪駅 徒歩6分、
東梅田駅 徒歩3分
・大阪心斎橋院
心斎橋絵より徒歩3分
難波駅より徒歩3分
※2018年秋開院予定
・京都鳥丸院
鳥丸駅より徒歩3分
※2018年秋開院予定
・神戸三宮院
神戸三宮駅より徒歩1分
※2018開秋院予定
・福岡天神院
天神駅より徒歩3分
(新潟院は2018年5月に提携終了しました)
どこのクリニックも駅からかなり近いですね。
僕は通い安さはクリニック選びで最も重視すべき点の1つだと思っています。
なぜかって?
そりゃぁ僕が脱毛に通ってる時、何が辛かったってクリニックに「行く」ってことが一番辛かったからです!
まぁめんどくさい。笑
だからクリニック選びにおいて、駅チカとか職場の近くとかってことはすごく大事ですよ。
予約の取りやすさ
ゴリラクリニックの予約状況や口コミをみてみると、
「予約が取りにくい」
「3ヶ月先でも予約が取れないこともある」
という厳しい意見が多かったです。
でもその逆で、
「ほぼ希望通り予約できた」
「希望時間と多少前後することもあるけどほぼ希望通り予約できる」
という良い口コミもありました。
予約についてこんな風に真逆の口コミがある場合はだいたいパターンは決まっています。
平日は取りやすくて、土日は取りにくいってやつです。
ゴリラクリニックはかなり人気で、店舗によっては土日祭日や平日の17時以降などは2ヶ月先でもかなり予約が取りにくい状況のようです。
2ヶ月先でも予約が取りにくいとなると厳しいかなぁと思います。
また、5種類あるマシーンのうち人気のある機器だと予約が取りにくいなどがあるとのこと。
それとは逆に予約が取りやすい時間は、平日の11時〜15時の間みたいです。
ヒゲ脱毛の通常コースで予約できる時間帯でもありますね。
この辺を考えていくとどんな人にゴリラクリニックがおすすめかが見えてきます。
平日11時〜15時に通えて、家や職場の近くにゴリラクリニックがあるっていう人には最高におすすめできると言えます。
こんな感じで口コミや契約内容を詳しく見ていくと、だんだんそのクリニックが自分に合うか分かっていきます。
予約の取りにくさは改善される可能性大
また現段階では土日祭日は予約が非常に取りにくい状況みたいですが、開院予定の医院が5院あってほぼ倍増するわけですし、混雑もだんだん解消されていくのではないでしょうか。
僕が実際に確認してみたところ、最近できたばかりの銀座医院では直近は混雑していますが、1ヶ月先2ヶ月先ならかなり予約が取りやすくなっているみたいです。
ゴリラクリニックの支払方法
一括払い
・現金
・クレジットカード、デビットカード
現金での分割払いはできません。
でもカード一括払いがあるのでクレカのポイントを貯めてる人にはうれしいですね。
もちろんデビットカードも使えます。
分割払い
・クレジットカード分割払い
・医療ローン
分割して支払いたい場合はクレジットカードで分割払いをするか、医療分割と言うクレジットカードよりも低い年率で支払える医療機関でのみ利用できるローンがあります。
支払い方法について詳しく相談したい場合は、無料カウンセリングにて聞いてみてください。
ゴリラクリニックを解約したい場合・返金などは?また予約キャンセル料は?
契約から8日以内の場合
・クーリングオフが可能
契約から8日以内でしたら契約を解除できます。解約時に手数料などはかかりません。
契約から8日以降、または中途解約の場合
・1回も施術してない場合
解約手数料2万円が発生し、残りは返金されます。
・1回以上施術している場合
契約金から施術回数分の料金+解約手数料(※)が発生し、残りは返金されます。
※解約手数料の計算
契約金から施術回数分の料金を引いた額×20%(最大で5万円まで)
予約キャンセル料
ゴリラクリニックでは予約キャンセルは無料でできます。
ただし、
・予約日前日の20時まではペナルティ無しでキャンセル可能。
・予約日前日の20時以降、当日キャンセルについては、脱毛回数が1回分として消費される。
ゴリラクリニックは解約時にかかる料金や予約キャンセル時にかかる料金の案内が公式サイトにありません。
なのでここに載せた情報は僕が直接電話して調べてみました。
ネットに載ってる情報と全然ちがうのでびっくりしました!笑
契約・解約金やキャンセル料については変更されることもありますので、無料のカウンセリング時に必ずご自身でしっかり確認して下さい。
まとめ
ゴリラクリニックの目玉商品でもある「追加1回100円」のヒゲ脱毛プランを検討中の方は記事で説明したように、
・予約期間(6回目の照射日から3年間)
・予約時間(平日11時〜15時)
・予約間隔(12回目まで2ヶ月,それ以降3ヶ月)
の3つの点にはしっかり注意して検討して下さい。
逆にいえば上記の3つの点にさえ注意すれば、ゴリラクリニックのヒゲ脱毛は安いし効果は抜群だし本当におすすめです。
また、脱毛クリニックの選び方は価格以外にも
・通いやすさ
・雰囲気が自分にあっているか
がとても大切です。
無料カウンセリングに行くなどしてこの先最後まで通っていけるかしっかり判断して選びましょう。
最後になりますが、僕は全身脱毛して本当によかったと思っています。
脱毛によって手に入れた時間や自分に対する自信は想像以上でした。
なので昔の僕の様にムダ毛に悩んでいる人がいるなら思いっきり背中を押してあげたいと思っています。
「悩んでる時間がもったいないからさっさと脱毛しちゃえ!」って。
この記事を読んでくれたあなたにも毛フリーストレスフリーの最高の生活をぜひ手に入れてもらいたいと思っています。
ゴリラクリニック公式サイト:
https://hige-gorilla-datsumo.com/
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。
関連記事
-
-
メディオスター「効果なし」の理由は仕組みにあり!従来型とどちらを選ぶべきか
メディオスターは「効果なし」「毛が減らない」といった声が多い 僕は顔から下の毛はアソコまでツル
-
-
胸毛が濃い人は処理すべき理由。全身脱毛した僕がメリットを全て解説
カミソリで胸毛処理をすると絶対にバレる 「おまえ、胸毛剃ってきたの!?」 昔、みんなで海
-
-
男の全身脱毛!脱毛完了した僕が感想、料金、メリットなど全てを晒す
男の全身脱毛は情報が少ない! 僕はヒゲから下の毛まで全身すべてを医療用レーザーで、ツルツルに!
-
-
全身脱毛男が断言!男のすね毛処理は除毛クリームではなく医療脱毛
男のすね毛処理には医療脱毛がベストなんです すね毛の破壊力はすさまじいです。 高校の頃、
-
-
ドクターコバは効果あって安いが、通いづらい。口コミ評判や他社との料金比較
ドクターコバのヒゲ脱毛は回数無制限・広範囲で安い 業界唯一、回数無制限でヒゲ脱毛ができるのがド
-
-
メンズリゼの口コミはあてにならない!実際の評判や驚きの3000円プランなど徹底解説
メンズリゼの評判を鵜呑みにしてはいけないのはなぜか 湘南美容外科で全身脱毛を完了した僕が、最近
-
-
ギャランドゥ(腹毛)男はキモい。モテない。自己処理を諦め脱毛した僕の結果は?
男のギャランドゥ処理でベストなものは? 男のギャランドゥってどう思う? 女子にきいてみました
-
-
金玉の毛やチン毛の自己処理は絶対ダメ。最終的に脱毛に行き着いた男が完全解説
金玉やチン毛の自己処理のせいで、彼女に性病だと疑われる 金玉やチン毛を自己処理しまくっていた僕
-
-
アンダーヘアは男こそ処理すべき!と思う女性の本音と陰毛のベストな処理方法
アンダーヘアの処理方法をすべて試した僕が解説します 性行為の時、ボーボーに陰毛が生い茂ったアレ
-
-
湘南美容外科でメンズ全身脱毛した男が、口コミや効果、料金など完全解説
湘南美容外科のメンズ全身脱毛を選んでよかった理由と他クリニックとの比較 初めてのメンズ脱毛。