ランサーズとは?収入は?初心者でも稼げるのか?
公開日:
ブログ・webビジネス・副業 a
実際にランサーズで仕事をしてみました
「ランサーズ」「クラウドワークス」などのクラウドソーシングサイト、皆さん利用していますか?
最近はクラウドソーシングでお小遣い稼ぎ、副業をするのが結構流行っているようです。
私もサービス自体はかなり前から興味深く見ていたんですが、実際に仕事を頼んだり受けたりしたことはありませんでした。
今回、クラウドソーシングを体験してみたいと思い、実際にランサーズで仕事をしてみましたので、記事にまとめてみます。
ランサーズとは?
ご存知の方は多いと思いますが、ランサーズはデザイン、HP作成、文章作成、テキスト打ちなど、主にクリエイティブ系の仕事をネット上で依頼、受注するサービスです。
ランサーズのサイトには、
実績とスキルのあるプロフェッショナルと企業をマッチングする仕事依頼サイトです。
と書いてありますね。
実際には登録さえすれば誰だって仕事ができてしまうんですが、ランサーズ上での仕事の実績、評価などを見て依頼することができますので、確かに実績とスキルのある方に仕事をお願いすることはできますね。
クリエイターの副業には最適
クリエイティブ系の仕事をしている人は意外と本業の給料が低いことも多いので、このようなサイトで直接仕事を受注して、副業として小遣い稼ぎするのはいいですね。
そんなことをしている暇がない人も多いとは思いますけど。
妊娠、出産をして一線から退いたデザイナーさんなどが、育児の合間に受ける仕事としては最適かもしれません。
せっかくの技術、埋もれさせてしまったら勿体無いですからねー。
実際にランサーズで仕事をしました
というわけで、私も実際に仕事を受注してみました。
私のこれまでのキャリアであるウェブディレクターとしての経験を活かせる仕事を数件受注してみました。
実際に仕事をしてみて、まず感じたのは「単純に面白い」ということですね。
色んな仕事があって、自分が経験したことのない仕事をしてみるのはなかなか刺激的でした。
クライアントさんにも無事喜んでいただけて、仕事をした充実感も得られますね。
クラウドソーシングというのは、サラリーマンや主婦が副業で小遣い稼ぎをしようと思ったら一番真っ当な方法かもしれません。
最近はクラウドソーシングの仕事の単価も上がってきていますしね。
ランサーズの収入で独立できるのか?
ただ、ランサーズの収入だけで独立するのは今のところちょっと難しいような。
頑張れば月10~20万程度まではいけると思いますが、結構カツカツだと思いますよ。
年収800万円程度稼いでいる人もいるみたいですが、逆に言えば登録者数約30万人の中でトップクラスが800万円ということですからね。
ランサーズのニュース記事を見ていたところ、
「2016年に同サービスを通して“年収500万円の個人ワーカーを1万人生み出す”という目標を掲げている。」
というものを見つけましたが、個人事業主で年収500万円というのは正直厳しいですよね。
安定性や信用、年金等をサラリーマンと比べた場合、最低でも倍の収入は必要です。
サラリーマンの平均年収が400万円だとしたら、個人事業主は800万円はないと厳しいと思います。
1万人という目標は高いですが、500万円というのはちょっと低い目標だと感じますね。
今後更に活性化することによって単価も上がっていけばいいんですけど。
他にもネット特有の課題も
また、顔の見えない取引では、簡単で安い案件であれば気楽ですが、複雑な高額案件になるとお互いにちょっと怖いですね。
私の場合、個人に近い方からの仕事を受けたんですが、仕事中に一週間ほどメールの返答が返ってこない期間がありました。
これ、一般的なビジネスの場であればちょっと厳しいですよね。
安い案件だからこそそういうことが起きてしまい、高い案件はクライアントもしっかりしていればいいんですけどね。
逆に、発注する側も同様のリスクを抱えていますよねー。
素人に毛が生えたような個人さんだと仕事を途中で投げ出してしまう恐れもあり、必然的に高単価が出しづらくなるというか。
初心者でも稼げるのか?
現状では、仕事内容はデザインなどのクリエイティブなものか、データ入力などの単純作業が多いです。
あとはアフィリエイトのための文章作成も多いですね。
ですので、基本的にはクリエイティブな仕事をしている、していた人向けのサービスだと感じます。
ただ、アフィリエイト文章は誰でも書けますし、テキスト打ちなどの仕事もありますので、やる気になれば初心者でも稼げますね。
コツを掴むまでは収入が伸びにくいと思いますが、高額案件をコンスタントにやれるようになれば、結構時給も良くなると思います。
月5万円は十分狙える範囲。
「副業のマッチング」というのは今後日本が歩んでいく上で、経済政策上重要な取り組みだと思います。
少子化が進む中で労働者が不足するので、上記のように経験のある専業主婦の女性の活用などが重要になってきます。
クリエイティブ系だけでなく、仕事内容がさらに拡大していくことを期待したいですね。
その他の副業情報
クラウドソーシング以外の副業情報をまとめてみました。
あなたにあった副業を見つけて、生活を充実させてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。
関連記事
-
-
副業物語 – 家庭教師とパチスロで稼ぐ大学生時代
大学生活になり、目標を立てる 晴れて大学生になった私に、一つの重い問題がありました。 元
-
-
検索順位チェックツールGRCのメリット、使い方
検索順位、確認していますか? webの仕事をしていく上で、検索順位の確認は必要です。 これは個人
-
-
副業物語 – パチスロデビュー!稼げるようになるまで
パチスロで稼いでる人間を発見!しかし とうとう見つけたパチスロで稼いでいるという人間。 しか
-
-
競馬の必勝法や勝ち方!勝ち越している私が確率論から考えてみる
競馬の必勝法について真面目に考察 このブログに書いている通り、私は結構色々なギャンブルで勝ち越
-
-
副業物語 – サラリーマン生活突入!株式投資を開始!
パチスロでずっと稼いでいくなんてありえない パチスロで月収40~50万円程度稼いでいた私も、他
-
-
ブログ運営は会社経営と同じ!新規とリピーター戦略が重要
ブログマーケティング実践結果を報告します 現在、ブログマーケティング、コンテンツマーケティング
-
-
記事を量産しないアフィリエイト!ペラサイトの成功例を共有
ペラサイトアフィリで結果が出たので共有してみます ※この記事は2015年2月に公開され、201
-
-
アフィリで法人化することにしました。あと直近の数字とか
久々の近況報告 こんにちは。web軍師です。 皆様、このくそ暑い中アフィリに副業に頑張っ
-
-
月間収入100万円超えブロガーが初心者質問にひたすら答えてみる
結構真面目に答えます こんにちは。web軍師です。 知っている方もいらっしゃると思います
-
-
アフィリエイトに対する2つの違和感と、今後の業界予測
ここがヘンだよアフィリエイト web軍師です。体調悪い。 季節の変わり目に必ず風邪をひきます