上司が嫌い!スラムダンクのゴリに見る、パワハラ上司の性質とは

公開日: 転職・就職・キャリア

上司が嫌いで会社辞めたい人に捧げるパワハラ本質論

直属の上司にパワハラ上司がいると本当に大変です。
あなたも毎日しんどい想いをしていますか?

パワハラ判定の難しい部分って、その人が人間的に腐っていれば分かりやすいんですが、人間的にはしっかりしていて魅力的な場合もあったりするから大変なのです

その場合、パワハラを受けているはずなのに社内での自分の味方が少なくなり、孤立してしまいがち。

「そんなことはない!パワハラをする人間は最低のクソ人間ばかりだ!」

と思う人もいると思うので、今回はスラムダンクのゴリを使って説明してみます。

ちなみに、スラムダンクを読んでない人がこの先を読んでもさっぱり分からないはずなのでご了承ください。

ある会社の近くの喫茶店で

「はははは」

「ねえ、西川さんたちテレアポはいいの?月末近いのにノルマ達成してないんでしょ?」

「外回りで帰社が遅くなるって言ってある」

「オレは客先がトラブったってことに」

「えーウソじゃん」

「赤木さんにおこられるよ。こわいよー」

「大丈夫。根が単純だから(怖いけど)」

「はっきり言って・・・」

「あの人にはついていけねーよ」

「意識高い系のエセ起業家だもん。なんかあの人」

「そう・・・今日もさ なんかふっるいカーネギー?とかの起業家本見せられてさ」

「コレがオレの原点であり、最終目標なのだ・・・」

「・・・なのだ」

「・・・なのだ」

ガラ

「・・・・・・!!」

「赤木さん」

「うああああああーーーーっ」

ブン

!!

「・・・・・・・」

「ぎゃっ」

ドシッ

「・・・・・・」

「はあ はあ はあ はあ」

「ぐっ・・・ うぐ・・・・・・・・」

「き・・・・強要しないでくださいよ」

「東証一部上場 グローバル企業化だなんて」

「・・・・・!!」

「GAFAの時価総額に挑戦したいなら ソフトバンクにでもいけばいいでしょ」

「ここは有限会社◯◯商事ですよ」

「とりたてて何の取り柄もない・・フツーのサラリーマンが集まるところさ」

「先輩だってでかいだけで学歴も知識も営業センスも技術力もないから Googleにもソフトバンクにも行けなかったんじゃないですか」

「ソフトバンクだってはるか雲の上なんだ」

「強要しないでくださいよ 売上10兆なんて」

「あなたと一緒に仕事するの 息苦しいっすよ」

 

 

 

 

 

「何やってんだ赤木 みんなとっくに帰っちゃったぞ!!」

「営業資料作るの手伝ってくれよ このパソコン パワーポイントがうまく起動してくれないんだ!!」

「わはは」

「それはライセンス料を支払っていないからだ」

「何ーーーっ だったらOpenOfficeでも入れておいてくれよ くそーー」

※ スラムダンク30巻の一部よりパロってます

パワハラはいたるところに転がっている

お分かりでしょうか?
あの名シーンも、見事なまでのブラック上司に。

スラムダンクのゴリは人間的に熱くて魅力的なキャプテンです。
少なくともそのように描かれています。

あの問題児軍団の湘北を取りまとめてチームとして機能させているのは、ゴリという圧倒的なキャプテンシー、求心力があってこそです。

しかし上記の通り、そのゴリも一歩間違えばかなり悪質なパワハラ上司になってしまうわけですよ。
このゴリ、現実で想像するとかなりウザいですよね?
パワハラというか、もう暴力振るってますからね。悪質すぎる。

でも、セリフとシチュエーションをちょっと変えただけのパロディですからね。
なかなか恐ろしいシーン。

僕もサラリーマン時代、始業開始時間の1時間前出社を先輩からの無言のプレッシャーで強要されたことがあります。
確かに悪いことではないんだけど、強要されるとつらいですよ。

でも、そういう人って意識高いから、社内での評価は高くなりがちなんです。

ちなみに僕は、仮に部活の場だとしてもゴリみたいなキャプテンの元ではやりたくないですねw
まさに西川くんの立ち位置です。強要するなよ。
俺はシュートを打ってボールがゴールネットを通る音が好きだからバスケ部に入ったんだよ←実話

まとめ

人間的に称賛されている魅力的な人が、一歩間違うと悪質なパワハラ上司になってしまう。

仕事って責任が伴うので、全てを割り切って考えることはなかなかできないんですよね。
労働者側に全譲歩をしたら経営が成り立たなくなるみたいな側面もあるし。

とりあえず全てのパワハラを無くすことは原理的に不可能なので、自分が耐えられない場合は逃げましょう。
僕が言えるのはそれだけです。

スポンサーリンク

ad


最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。

関連記事

退職、会社を辞めることにそれほどリスクがない理由。

会社を辞めることに大してリスクなんかない 20代で会社を辞めて独立しようとする人が増えています

記事を読む

転職で年収アップする方法と戦略。重要なのはタイミング?

年収を大幅にアップさせるなら転職か独立 大幅な年収アップを目指して転職を考える人はたくさんいま

記事を読む

仕事疲れた辞めたいときは通勤電車を逆方向に乗ってみる、を実践してみた

仕事に疲れたら「非日常」で精神を回復させる 「もう仕事疲れた。辞めたい。会社に行きたくない」

記事を読む

失業保険を早くもらう方法。過去4回失業給付受給した実体験

失業給付はやることをやれば早くもらえてしまう 自慢じゃないですが、私は転職回数が多いです(ホン

記事を読む

男性看護師の収入、年収。私や同僚の具体例を赤裸々に書きます

男性看護師のリアルな年収や、給与がアップした実体験を紹介します 「男性看護師として働いて数年経

記事を読む

doda転職エージェントの評判!私の面談の詳細、担当者変更した実例も解説

doda転職エージェントの評判!私の面談の詳細、担当者変更した実例も解説

転職エージェントのdoda(デューダ)の面談を2回の転職事例含めて解説 転職のスタートは、転職

記事を読む

男性看護師を嫌がる患者さんは多い。私の対処法を詳しく解説

「男性看護師は嫌」という場面に遭遇したとき、どう対応するのが最善か 「ついこの間も女性の患者さ

記事を読む

彼氏に転職してほしくない!反対!結婚願望が強すぎた私の失敗談

彼氏に転職してほしくない!反対!結婚願望が強すぎた私の失敗談

彼氏の転職を応援できない!これって私がおかしい? 彼氏が本気で転職を考えているらしい。 彼の

記事を読む

転職は逃げなのか?「逃げ転職」は悪いこと?不利になるのか?

転職を「逃げ」と言われると腹が立つ 転職はどうしてもネガティブなイメージで捉えられがちです。

記事を読む

自分に合う仕事が分からない!診断する方法はあるのか考察

頑張れば自分の居場所は必ず見つかる いきなり断言しますが、自分に合う仕事は存在します。 誰に

記事を読む

100円

web軍師

名古屋在住の30代。
Webマーケター、投資家。

【趣味】散歩
【好きな言葉】禍福は糾える縄の如し
【好きな軍師】陳平、賈詡

複数のライターで更新する形にしました。
執筆メンバーのプロフィール

ミュゼの口コミ無視して100円契約してきた実体験を公開!

口コミも気になるけど、まずは実際にミュゼの100円脱毛に突撃! ミュ

ミュゼ100円は本当?料金の仕組みとからくりを暴く【体験談あり】

ミュゼはなぜ100円で満足するまで脱毛できるのか? これを書いている

ゴリラクリニックの評判。ヒゲ脱毛1回100円の落とし穴と口コミが良すぎる裏事情
ゴリラクリニックの評判。ヒゲ脱毛1回100円の落とし穴と口コミが良すぎる裏事情

ゴリラクリニックの本当の評判は? ヒゲ脱毛を検討している男性の8

元エステティシャンがお得な痩身エステ体験8個をおすすめ順に紹介!
元エステティシャンがお得な痩身エステ体験6個をおすすめ順に紹介!

痩身エステの体験は安いし、勧誘がほとんどない。体験した中でベスト6

医療脱毛とエステ脱毛の違い。効果は全然違う?どっちがいいの?

医療脱毛、クリニック脱毛って何なの? あなたは現在全身脱毛をして

キャビテーションが効果ない理由は仕組みにある。痩せられる条件とプロの本音
キャビテーションが効果ない理由は仕組みにある。痩せられる条件とプロの本音

キャビテーションのみでは効果がない理由を解説 「他の細胞は一切傷

元エステティシャンが断言!フェイシャルエステの最適な頻度と回数
元エステティシャンが断言!フェイシャルエステの最適な頻度と回数

フェイシャルエステや痩身エステって、いつ・何回行くのがベストなの?

メナードエステって効果あるの?評判や料金、勧誘など元エスティシャンが完全解説
メナードエステって効果あるの?評判や料金、勧誘など元エスティシャンが完全解説

CMでよく見るメナードのエステ。評判や実際の効果はどうなんでしょう

POLAエステって効果あるの?評判や料金、勧誘など元エスティシャンが完全解説
POLAエステって効果あるの?評判や料金、勧誘など元エスティシャンが完全解説

ポーラエステの実際の評判や他エステとの違いは? ポーラの顏エステ

no image
人生の幸福の7割は公園にある(花粉症の人は残念)

結局、幸せってなんだろう? 幸せはどこにあるんだろう? 知っていま

→もっと見る

PAGE TOP ↑