歯医者の怖い話!無痛治療なのに痛い理由とは
公開日:
生活・行事・季節
痛い歯医者は嫌ですね
近年、「無痛治療」をうたっている歯医者さんは増えてきました。
患者としては嬉しいんですが、実際に治療をしてもらうと、結構痛いことがあります。
なぜこのようなことが起こるのでしょうか?
そこには大きな理由があるんです。
歯医者さんになる人間には特徴がある
「医者の不養生」なんて言葉がありますが、現実としては全く逆で「歯医者さんのジレンマ」があります。
虫歯というものはしっかりと対策をすればかなりの確率で予防ができます。
もちろん体質には個人差があるので必ず予防できるわけではありませんが、確率は大きく変わります。
そして、子供の虫歯を防ぐのは子供本人ではなく、親の判断、行動の影響が大きくなります。
明確な統計データは無いかもしれませんが、歯医者さんの誰もが実感している通り、親の知識、意識、行動力で子供の虫歯の確率は大きく変わってきます。
甘いお菓子や飲み物をなるべく食べさせない、歯磨き習慣の徹底、定期的な歯科診療による早期チェックなど、できることは色々とありますね。
親の年収や学歴と子供の虫歯率に相関関係
これをもっと率直に言ってしまえば、親の年収、学歴と子供の虫歯率には明らかな相関関係があります。
当然、親の年収が高く、高学歴であるほど子供の虫歯率が低くなり、逆に親の年収が低く、低学歴であるほど子供の虫歯率が高くなる傾向があるということです。
なんだか悲しい話ですが、現実はそういうものですよね。
また、子供が歯科医になるにはそれなりの学費が必要なので、親の年収が高く、教育レベルが高い傾向があります。
もうお分かりだと思いますが、歯科医になる人の虫歯率は一般平均と比べてかなり低いんです。
つまり、虫歯の苦しみ、虫歯治療の苦しみを知らない人間が歯科医になってしまう、というジレンマが存在します。
無痛治療をうたっても、その歯医者さん自体が虫歯の痛み、削るときの痛みを知らないことがあるので、患者さんがどんな痛みを感じているか分かっていないことがあるんですね。
患者の痛みを理解してくれる歯医者さんがいいですね
虫歯治療は大変です。
歯の神経は人間の痛覚の中で2番目に敏感だと言われ、昔から拷問に使われたほどですから痛いのは当然です。
その痛み、苦しみを知らない状態で歯科医になってしまう人が多いので、後はどれだけ想像力を働かせることができるかにかかっています。
奥歯が銀歯や詰め物だらけの歯医者さんを見た時、「医者の不養生」なんて言葉が思い出され、「おいおいこの先生大丈夫かよ」なんて思ってしまいがちですが、それは逆で虫歯患者の気持ちを分かってくれるありがたい先生かもしれません。
本当の無痛治療に神経を注いでくれるかもしれませんね。
もちろん、医療全般で考えた場合、治療する病気や怪我をその医師が経験している確率は低いかもしれません。
ガンの手術をする先生がガンの経験者である確率は相当低いでしょう。
産婦人科医も男が多いでしょう。
ただ、虫歯という比較的多くの人が経験しやすく、治療に憂鬱さを感じている人が多いもの対して、治療する先生はそれを経験している確率が低いというのは大きなジレンマのように感じます。
患者の気持ちを理解し、無痛治療に配慮してくれる歯医者さんが増えていくといいですね。
スポンサーリンク
ad
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。
関連記事
-
-
臭い人、体臭がきつい人の本当の理由。改善方法は服にあり!
臭い人、体臭問題の「本当の要因」 職場で仕事をしていると、「体臭がきつい人」に出くわします。
-
-
街コンに女一人で参加!街コン受けする女性7つの秘訣とは?
街コンに参加したい!出会いたい! 街コン、流行っていますよね。 あなたは街コンに参加したこと
-
-
子供が突然痙攣(けいれん)する熱性痙攣の恐怖。適切な対処法を解説
我が子の「死」を感じる瞬間 そのときは突然訪れます。 正直に言って、これは経験した親にしか分
-
-
小学生、子供のおねしょの意外な原因と治す方法。経験者は語る
おねしょは子供の心にダメージを与える 私は小さい頃から全くおねしょをしないタイプでした。
-
-
関節の痛みの原因は何?病院でも分からない?30代の健康維持について考える
やばい痛みに襲われています この記事を書いている現在、左膝関節と背中内部の激痛に悩まされていま
-
-
月見団子の由来とは?関東、関西、名古屋でお団子が違う?
もうすぐ十五夜、月見団子 皆さん、夏バテしていませんか? 8月もお盆を過ぎると夏の終わりを感
-
-
これで解決!運動会スローガンの決め方や事例をご紹介
運動会のスローガンを決めるのは意外と大変 暑かった夏も終わり、秋の雰囲気が漂ってきましたね。
-
-
クリスマスイルミネーションはLED普及で郊外の住宅にも増加中
クリスマスと言えばイルミネーション? もうすぐクリスマスがやってきますね。 早いところだとク
-
-
セントレア駐車場のおすすめ3つ!予約は必要?規模縮小で満車に注意
"セントレア駐車場問題"発生! 中部国際空港セントレアへマイカーで行く方にとって、 駐車場は
-
-
高反発マットレスの選び方!肩が痛い私がショールーム巡りして選んだオススメ
慢性的な体の痛みとどうやって向き合っていくか 30代、とくに35歳を超えてから慢性的に体が痛く