高反発マットレスの選び方!肩が痛い私がショールーム巡りして選んだオススメ
公開日:
生活・行事・季節
慢性的な体の痛みとどうやって向き合っていくか
30代、とくに35歳を超えてから慢性的に体が痛くなりました。
体の一部は常に何かしら不調な状態。
多分、これが平均的な30代半ばを過ぎた体なんだと思います。
おっさんだもの。
以前、痛みで怒り狂っていたときにこんな記事を書きました。
結論のない記事で申し訳ないですが(笑)、あえて結論を言えば、
痛みの原因は病院では分からない
ということです。
レントゲンや血液検査の数字に異常が無ければ「経過観察」になっちゃいますからね。
これが西洋医学の限界か!
ですので、その後は「日常生活を見直して痛みを取り除く」ということに色々挑戦しています。
人間が元々持っている自然治癒力を高めるってやつです。
なんか宗教くさいな。
パッと思いつくところでは、こんなのがあります。
・ダイエットや筋トレ
・ヨガ
・カイロや整体
・食事やサプリ
・睡眠時間や睡眠環境
・日常の姿勢を正す
・デスクワークなどで座りっぱなしを避ける(適度に散歩とか)
・ストレスを溜め込まない
で、これらを実際に色々試した中でとても効果が高いと感じたのが、
マットレスを変える
です。
考えてみると、人生の3分の1から4分の1は寝て過ごしているわけで、睡眠環境はとても大切です。
分かってはいたけど、これは本当だった。
失敗が嫌で、マットレスの改善は先延ばしに
正直、マットレスは以前から体改善計画の有力な候補に入っていたんです。
うまくやればここで劇的な効果を期待できそうだなーと。
ただ、マットレスって結構値段が高いんですよね。
特に改善のためには料金お高めの高級マットレスを買いたいところなので、結構心理的なハードルがあります。
失敗したら嫌だ
ということですね。
人間は「得をしたい」よりも「損したら嫌だ」という心理のほうが強いんです。
だからなかなか踏ん切れない。
私もどうせなら今回は長く使える高級マットレスを買いたいと思い、失敗するのが嫌でなかなか行動に移せませんでした。
多分、3年位前からずっと考えてて、ようやくこのタイミングで行動した感じ。
結果としては体感としてかなり改善しました。
とにかく朝起きたときに体が楽です。
プラシーボではなく、明らかに感覚が違う。
睡眠時間中の体の回復力も向上したのか、悩んでいた関節の痛みも治りやすくなったと感じます。
もちろん、マットレス一つで全ての問題が解決するわけじゃないですけどね。
自分の中では結構感動に近い感覚があるので、今回は私がマットレス選びで具体的にどんなことをしたのか、どうやって比較して何を選んだのかを具体的に紹介していきます。
マットレス選びで迷っている方には参考になると思います。
スポンサーリンク
マットレス選びの難しいポイント
まず最初に、マットレス選びで一番難しいポイントがあります。
実際に使ってみなくちゃ分からない
ということです。
高反発マットレスとかの仕組みを勉強していくと、なぜ体に負担がかからないのか、安らげるのかの理屈は分かります。
ただ、そうは言っても人それぞれ合う合わないはある。
体型も体重も寝相もそれぞれ違います。
いくら100万円の超高級マットレスでも、自分に合わなかったら全然意味がないわけです。
お金を払えば物事が解決するわけではない。
マットレス選びの本当に難しいポイント
なので、マットレス選びをする場合はショールームに出向くのは基本だと思います。
実際に自分で寝転んで確かめてみるってことですね。
しかし、ここにもう一つ、更に大きな問題が。
寝転んでみた心地よさと日々眠って体が快適になることは比例しない
ということです。
これが大問題。
寝転んで気持ちいいのは明らかに柔らかいマットレスなんですよ。
昔流行った低反発マットレスとか、体にフィットするから気持ちいいに決まっている。
やわらかい。心地よい。
でも、実際には柔らかすぎると体がマットレスに埋もれてしまい、寝返りが打ちにくくなります。
人間は一晩眠っている間に、平均して20~30回程度寝返りをします。
思っているより結構多いですよね。
寝返りって、実は大切なんです。
寝返りをすることで、体の一部に負担がかかりすぎないようにしているわけです。
寝返りを打てないと血液の循環が悪くなり、当然体を痛めやすくなります。
介護経験のある方はリアルに分かると思いますが、床ずれという症状があります。
寝返りできない寝たきりの人は、そのままにしておくとベッドに接している側の皮膚が出血したり壊死したりしてしまうわけです。
なので、介護士さんは寝返り介助が仕事の一つになります。
それくらい人間にとって寝返りは大切なんです。
話は戻りますが、柔らかすぎるマットレスだとどうなるのか?
寝返りが打てず、体が長時間同じ体勢になるので、寝ている間に体を痛めてしまいます。
体力、筋力のある人はそれでも寝返りをうちますが、余分に力が必要なので、朝起きたときに疲労感が残ります。
とは言え、固すぎる場所で寝ていると、今度は床と接触している面が痛くて眠れません。
民宿のせんべい布団で眠れない夜を過ごした方は多いと思います。
柔らかさと反発力を兼ね備えたものが高反発マットレス
つまり、マットレスは「柔らかさと反発力を兼ね備えていること」が必要です。
これが昨今流行っている「高反発マットレス」です。
表面は柔らかく、それでいて反発力が強いので寝返りをサポートしてくれます。
多くの高級マットレスはこの考えを元に作られています。
高級な高反発マットレスに採用されている技術として「ポケットコイル」があります。
従来の安いマットレスは金属のコイルが「面」でできているのに対し、高級マットレスは一つ一つ独立したコイル(ポケットコイル)によって「点」の集合体で体を支えるので、圧力の強い部分(例えば横向きで寝るときの腕とか)の圧力をうまく逃してくれます。
体にフィットしやすいってことですね。
また、沈み込んだ分バネの力で反発力も強くなるので、寝返りをサポートしてくれます。
仰向けに寝る場合も、体の自然なS字カーブをキープしてくれるので、腰や首に負担がかかりにくくなります。
っていう感じの説明をすると、「なるほど!」ってなりますよね?
なので、最初に書いた通り理屈はよく分かるんです。
私もこんな説明を理解していって「なるほど!ポケットコイルにしよう!」ってなりましたw
この理屈が理解できると、「寝転んでみた心地よさと日々眠って体が快適になることは比例しない」の意味も分かります。
ただ、理屈は分かっても問題は解決しません。
実際にある程度の期間使ってみないと合うか合わないかは結局分からないわけです。
なので、ここはもうエイヤー!で乗り切るしかないですよ。
私は色々仕組みや構造などを吟味して、最後はエイヤーで決めました。
高反発マットレスの定義は?
ちなみに、高反発マットレスという単語ですが、調べた限り定義が結構曖昧なようで。
多くの方がご存知の通り、低反発マットレスという特殊なウレタンマットレスのブームがあった。
めちゃくちゃフィットする素材で、クッションとかにもよく使われていましたよね。
凹んだのがなかなか戻らないアレ。
ただ、寝返りが打ちにくいという大問題があり、それを解決するために分かりやすい用語として「高反発マットレス」という広告用語が作られたみたいです。
なので、高級マットレスメーカーのHPを見ると、どこにも「高反発マットレス」の単語が無かったりするんですよね。
ちょっと弱めのメーカーさんで、広告を頑張ってる会社ほど「高反発マットレス」という単語を使っているように感じます。
広告効果が高いんでしょうねw
だから、あまり高反発マットレスにこだわらなくていいと思いますよ。
私が実際にマットレスを試して選んだ流れ
ここからは上記を踏まえて私が行動した流れを紹介します。
まずは私の特徴から。
昔から寝るときは横向き寝がメインです。
あお向けではなぜか寝づらい。
もちろん夜中に寝返りを打つので、朝起きたらあお向けで寝ていたりはしますけどね。
で、朝起きると肩の関節が痛いときがある。
そりゃそうだって話ですよねw
横向きで寝れば、体重が腕から肩にたくさんかかっているわけで。
今まで使っていたマットレスは新婚のときに買った8年ものです。
ニトリかどこかで適当に買った記憶があります。
若いうちは適当に買ったマットレスで問題なく眠れますw
むしろ固くて反発力が強いほうが、夜の営み(以下略
話を戻して、自分の特徴から、「横向き寝で寝やすいマットレス」を探しました。
早速、行動開始!
まずは高級マットレスをピックアップ。
この際、値段が高くてもいいので長く使えるやつを買ってやろうと思いました。
ピックアップしたのは以下の3つ
・シモンズ
・アスリープ
・レガリア
なので、シモンズのショールーム、アスリープのショールーム、大塚家具に行きました。
レガリアは大塚家具が専属販売している、米国キングスダウン社の商品です。
まず最初に「高級マットレスと言えばシモンズでしょ」って先入観があったのでシモンズショールームに行きました。
シモンズのショールーム体験
シモンズの特徴はやはり歴史があり、長年使ってもへたれないのを実証していることです。
30年くらい普通に使えるとのこと。
ホテルでも使われていますよね。
あと、シモンズは元々海外の有名ブランドですが、日本の商品は日本人に合うように日本で制作しているそうです。
安心感がありますね。
早速接客を受けて色んなマットレスに寝転んでみました。
結果としては、一言で言うと「決め手がない」。
値段は高いけど特徴が無いんですよねー。
いや、マットレスなんてそもそもそういうものだとは思いますが。
せっかく高いお金を払うなら、なんか分かりやすい特徴が欲しいと思ってしまうのは私が貧乏性だからでしょうか。
接客についても、もっとガチの接客があるのかなーと思っていたら、とてもあっさりしたものでした。
こういうのも好き好きがあると思う。
私はもっと説得力のある接客を望んでいたんだけど(個人の特徴や問題点を聞いて、何かのデータを測って、お客様にオススメなのはこれですよ!とか)、特に何もなく「一番売れてるのはこれですよ」って感じで終わっちゃいました。
冷やかし客に見えたのかな???
アスリープのショールーム体験
とりあえずシモンズは一つの候補として置いといて、次にテレビで見て気になっていたアスリープのショールームに行きました。
アスリープは私の地元の大企業アイシン精機が開発した新しいマットレスです。
新しい素材「ファインレボ」を用いてポケットコイルマットレスを実現し、新ブランドとして現在販売を伸ばしています。
私は何気に新しいもの好きで、老舗企業が技術を活かして新しい事業に参入するみたいなストーリーが大好きなので(笑、ちょっと期待していました。
接客は結構自分好みで、私の横向き寝問題に対する回答もしてくれました。
アスリープの新商品では肩の部分は柔らかく、腰の部分は固めにするなどのオーダーメイドができます。
横向き寝の人はこの組み合わせが寝やすいです(肩の部分だけ余分に沈み込む)。
腰部分が沈み込み過ぎると寝返りが打ちづらくなるので、この組み合わせはいいかもなと思いました。
更に、それを後から自分でも変更できるような商品もありました。
マットレスの内部のウレタンに固い面と柔らかい面を用意し、それを裏返すことで硬さ調節できる仕組みです。
そのウレタンの上にファインレボを敷き詰める感じですね。
実際にショールームで寝転んだ感覚もとても良かったです。
肩や腕が楽な感じ。
とは言え、上記で説明した通りその場での寝転んだ感触は当てになりません。
ただ、一発勝負ではなくて後から自分でも固さを変えられるのはやっぱり魅力でした。
上記のパターンを試して、もしも寝返りが打ちづらかったら肩部も固い面にすればいいわけで。
というわけで、あまり悩んでもしょうがないから即決しようかなーと思って聞いてみたら、アスリープのショールームは直販はしていないとのこと。
購入は家具屋さんでとのことだったので、レガリアを見るのも含めて大塚家具に行きました。
大塚家具でレガリア体験
早速大塚家具に行き、まずはレガリアの最高級品に寝てみました。
お値段なんと100万円。高い!
高級まくらと高級羽毛布団まで用意してくれて、普通に寝そうでしたw
ポケットコイルが二段になっていて、フィット感をかなり高めています。
もちろん寝返り補助も強い。
と言いつつ、高級マットレスだと実はあまり差が分かりませんw
3万円くらいのマットレスと比べたら誰だって差が分かると思いますが、シモンズとレガリアを比べてもよく分かりません。
アスリープは金属コイルが入っていないので触れば分かりますけどね。
他にも色々寝転んでみましたが、特徴はなかったので結局アスリープに決めちゃいました。
そのまま大塚家具で注文。
ちなみに、大塚家具さんはアスリープ販売にあまり力を入れていない感じでしたw
アスリープを選んだ理由
私がアスリープに決めた要素としては、
・既存のマットレスと全然違うのが面白かった。新しい技術が好き
・横向き寝に対しての解決があった
・ファインレボ気持ちいい
・後から固さを変更できる
・検討したマットレスの中では安いほう
こんなとこですねー。
私はレーシックとかもやった側なので、新しい技術に肯定的なんです。
中でも、自分で後から硬さを変えられるのが良いと思いました。
歳とともに体型も筋肉量も変わるから、10年後には理想のマットレスは変わっています。
それに対応できるのはいいですよね。
あと、ファインレボが面白い。
30年耐久素材で、実際に触ってみるとぐにゅぐにゅして気持ちいいですw
わけの分からんメーカーが30年耐久素材と言うと胡散臭いですが、アイシンなら大丈夫でしょってブランド力もありました。
愛知県外の人だとアイシンをあまり知らなかったりするのかな?
ベッドフレームは使わない派
ちなみに、ベッドフレームは買いませんでした。
というか、これは皆さんに聞いてみたいんですが、子供のいる家庭でベッドってどうしていますか?
いまでも普通にダブルベッドで寝ているんでしょうか?
うちは新婚当初からシングルを2つ並べていました。
布団の奪い合いとかが嫌だし、もしかしたらクーラー問題とかで別々に寝たいときもあるかもと考えてシングル2つ作戦です。
(と言いつつ夫婦が別の部屋で寝るのはあまり良くないと思い、クーラーは私が我慢しています。案の定よく風邪をひきます)
で、当初からベッドフレームを使っていません。
マットレスを床に直置きです。
赤ちゃんと一緒に寝るとき、ベッドフレームの高さがあると転げ落ちたときに危ないんですよね。
あと、子供が大きくなってきて皆さんどうやって寝ているのでしょう?
うちは上の子は二人のマットレスの間に子供布団を敷いて寝ています。
ダブルベッド派の方々は、子供が小1くらいになったらどうやって寝ているんだろうか?
もう子供は自分の部屋で寝たりしているのだろうか?
今までカビたことがないので大丈夫なのでは?
このことをショールーム、販売店で聞いたら、みんな口をそろえて「ベッドフレーム使ったほうがいいですよ。マットレスのカビの元になる。少なくともすのこでも敷いたほうがいいですよ」みたいなことを言われました。
でも、フレーム買っちゃうと配置換えがすごいやりづらいと思うんですよねー。
子供がかなり大きくなったらいいんだけど。
あと、私は実は独身時代の一人暮らしからマットレス直置きをしていますが、カビたことは一度も無いです。
もしかしたら内部がカビてるのかもしれないけど。
定期的に立てかけて窓を開けて通気を良くすれば大丈夫だと思うんだけどどうなんでしょうね?
幸い家族全員気管支系は強いので、そういう健康被害は出ていません。
ちなみに、アスリープは結構分厚いので、確かに立てかけるのは大変です。
中のファインレボがずれちゃう恐れもある。
なので、まずいなと思ったらベッドフレームを買おうと思います。
二ヶ月眠った使用感
実際に二ヶ月眠った使用感としては、とにかく横向き寝が楽な気がします。
寝返りも打ちやすいし、朝起きたときがすごい楽。
起きたときの感覚が違うというのはこのことかと思いましたよ。
朝起きると、柔らかさに包まれているような感じがあります。
これで寝返りはしっかりできているから不思議。
と言いつつ、神経質なので最初の数日間は違和感があって夜中に何度も目覚めましたw
私はホテルで熟睡できないタイプです。
なので、最初の数日間はちょっとビビってましたよ。あーやっちまったかーって。
気持ち良くなれて良かった。
あと、最初は多少のウレタン臭もして気になりましたね。
私は鼻がよく効くので、気になった可能性があります。
もしかするとこの違和感で夜中に起きていたのかも。
いずれにしろ二ヶ月経過して熟睡できています。
毎日眠るのが楽しい!
アスリープの中身解説
一応、私の買ったアスリープを写真で紹介しておきます。
言葉では良さを伝えきれていないと思うので。
マットレス裸の状態ではこんな感じ。
普通のマットレスに比べて、結構厚みがあります。
また、表面が柔らかい加工のものを選んだので、このまま寝転ぶと非常に気持ちいいです。
もちろん普段使うときは汗とかかくので、ベッドパットを敷いてその上からシーツを被せてます。
表面のあの柔らかい感じが勿体無い。
ファスナーを開けるとアスリープの特徴である「ファインレボ」を敷き詰めたシートが出てきます。
中央の実際に寝転ぶ場所だけに敷き詰めてあるのが面白いですよね。
確かにベッドの端には寝ないもの。
頭の部分はまくら置くし。
ファインレボはこんな素材。
ぐにゅぐにゅしていて、感触のいい素材です。
これが30年耐久素材で、金属のスプリングよりも長持ちするというわけです。
上の写真をよく見ると、ファインレボが敷き詰められているのがよくわかると思います。
ファインレボは是非ともアスリープショールームに行って触ってきてほしいですが、分かりやすくお伝えすると、
非常に弾力のいいおっぱいみたいな感触
です。
ここまで真面目に解説してきたのに、ここにきてまさかの下ネタ!
こんな表現するとアスリープさんから怒られたりするのかな?
怒られたら消しますw
男性の皆さんは想像してみてください。
弾力の良い、たくさんのおっぱいの上に寝転んでいる心地よさを。
ほら、ちょっと欲しくなってきたでしょw
実際に上の写真の状態で寝転ぶと、たくさんのぐにゅぐにゅが背中や肩に当たってかなり気持ちいいです。
ファインレボはその感触の良さから、ストレス解消のためにただぐにぐにと揉むだけの商品まで販売されていますので、30年耐久おっぱいが欲しい方はそれだけでも買ってみてくださいw
話をアスリープに戻して、ファインレボマットを外した状態がこちら。
全体は特殊なウレタンでできていて、中の濃いグレーの部分、その下の部分が「固さを変えられる場所」です。
濃いグレーのウレタンは柔らかく、薄いグレーのウレタンは堅いです。
見ての通り固さを変えられるのは、肩の接する部分と腰の接する部分ですね。
確かに頭や脚の部分の固さはあまり関係ないもんなー。
この部分がリバーシブルになっていて、ひっくり返すと固さ調整ができるメカニズムですね。
まあ、これを見てしまうと、メカニズムは非常に単純というか、「こんなウレタンに高いお金払ってんの?」と思わなくもないですが、世の中のほとんどの商品はそんなもんですからね。
見た目の印象よりも、体が楽になることが重要なわけで。
ショールームでは包み隠さず何でも見せてくれるので、実際に見てくるのが一番いいと思います。
まとめ
かなり個人の主観になっちゃいますが、他の高級マットレスと比べて値段もめちゃくちゃ高くはないアスリープはオススメです。
ちなみに18万円くらいでした。
でも、やっぱり合う合わないはあるから実際にショールームや家具屋に行ったほうがいいですね。
それでも最初に提言した問題はもちろん解決しないので、あとは自分の判断です。
消費なんて、最後はエイヤーですよね。
多くの人に選ばれているわけで、上記の3種ならあとは好みで決めればいいと思います。
改めて、30代からのマットレス選びはとても重要だと感じました。
私みたいに慢性的に関節が痛い人にはオススメです。
あなたもマットレスで人生変えてみませんか?
スポンサーリンク
ad
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。
関連記事
-
月見団子の由来とは?関東、関西、名古屋でお団子が違う?
もうすぐ十五夜、月見団子 皆さん、夏バテしていませんか? 8月もお盆を過ぎると夏の終わりを感
-
ひな祭りの歌、五人囃子(五人ばやし)とは?楽器は?順番、並べ方
ひな祭りの五人囃子の楽器って もうすぐひな祭りですね。 みなさんおひなさんの飾り付けは済んでいま
-
臭い人、体臭がきつい人の本当の理由。改善方法は服にあり!
臭い人、体臭問題の「本当の要因」 職場で仕事をしていると、「体臭がきつい人」に出くわします。
-
春一番の定義とは?ピークはいつくらい?春二番もある?
そもそも春一番って明確な定義はあるの? 今週は全国的に暖かくなるようですね。 ここ最近は寒い
-
名古屋のハンドメイドパーツ・手芸材料屋さん!私が通っているお店を紹介
ハンドメイドブームで注目の手芸屋さん 最近人気が高まっているハンドメイド、多くの女性のライフワ
-
子供が突然痙攣(けいれん)する熱性痙攣の恐怖。適切な対処法を解説
我が子の「死」を感じる瞬間 そのときは突然訪れます。 正直に言って、これは経験した親にしか分
-
ムートンコートはメンズにも大人気!選び方と手入れ、着こなし
ムートンコートはレディーズ、メンズともにオシャレに着こなしたい 日に日に気温が下がっていくのを
-
マリッジブルーとは正反対の新婚ハイとは?女性が気を付けたいポイント
浮かれすぎアピールに注意 June Brideの季節、結婚するとか浮かれ気分の人目立ちますよね
-
これで解決!運動会スローガンの決め方や事例をご紹介
運動会のスローガンを決めるのは意外と大変 暑かった夏も終わり、秋の雰囲気が漂ってきましたね。
-
小学生、子供のおねしょの意外な原因と治す方法。経験者は語る
おねしょは子供の心にダメージを与える 私は小さい頃から全くおねしょをしないタイプでした。