40代女の私が転職に踏み切った理由。不安と向き合い人生をデザインする
公開日:
転職・就職・キャリア
転職を考えている40代女性へ
今の仕事に満足していますか?
定年まで今の会社で勤めることができますか?
この質問に、確信を持ってYESと答えられる人は少ないのではないのでしょうか。
会社と家の往復を繰り返しながら、このままでいいのかと自問する。
今のところ仕事は安定しているからと、言い聞かせてもボンヤリした不安は消えない。
でも転職という行動には、踏み出せない。
わたしも2回目に転職したときは、このような状態でした。
40過ぎの女だから、そんなに転職先もないだろうと思い込んでいました。
当時は大企業に勤めていたので、この安定を手放して良いのかという気持ちもありました。
けれど40歳という年齢も、女性であるということも、いざ転職に踏み出してみると全く障害にはなりませんでした。
振り返ってみると、もっとも転職の障害になったのは、自分のメンタルブロックでした。
これさえ早めに外していれば、もっと有利な転職ができたかもと後悔しています。
当時のわたしと同じ状況の方の参考になるように、どんなメンタルブロックがあったのか、どうやってそれらを外して転職に踏み切ったのか書いておきます。
スポンサーリンク
変化することが怖かった
転職前の私は、ゆるふわホワイト企業で毎日ルーチンワークをしていました。
辛いことも楽しいこともない、のっぺりした毎日。
変化したい気持ちはありましたが、こんなぬるま湯は他にないだろうと、他の環境に移動することが怖いと感じていました。
一方で、ひどく焦ってもいました。
会社の寿命が人間の寿命より短い時代です。
このまま60歳定年まで、ぬるま湯が続くか不安でたまりませんでした。
自分で言うのもなんですが、当時の会社で仕事はできた方だったと思います。
では一体なぜ「仕事ができるのに、他で通用しないかも」と、恐れるのか自問自答する日々でした。
毎日考えているうちに、答えが見つかりました。
会社で有能とされる人間は、会社によく洗脳された人間なのです。
一つの会社にいる期間が長くなればなるほど、その会社での業務知識が蓄えられるので、その会社では有用な人間になります。
しかし、洗脳が強くなり、他では通じない人間にどんどんなっていってしまうのです。
長い目で自分らしく生きたいなら、会社に左右されないよう、変化に対応する力をつける必要があるのです。
これに気づいた瞬間に、変化することへの恐怖はなくなりました。
40代はもう年寄りと洗脳されていた
40代は体力・気力が衰えるので、新しいことにトライするのは難しいと考えていました。
長年働いた会社を辞めて、新しい企業風土や仕事に馴染んだり、人間関係を一から構築するのは、もう無理かもしれないと。
でも自分を冷静に棚卸してみると、週2回ジムに通って、フルマラソン完走するレベルの体力もあるし、仕事に対しての粘りもあるし、体力・気力ともに20,30代の時より充実しているのです。
「40代は体力・気力が衰える」っていうのは、日本の「若さに価値をおく文化」に毒されているから出てくる考え方なんです。
あなたは自分で自分のことを「もうおじさん、おばさんだから・・・」と卑下したことはないですか?
「年だからもう無理だなぁ」、「若い人には敵わないなぁ」なんて言ったことはないですか?
これはまさに「若さに価値をおく文化」の呪いを自分で強化しているのです。
新しいことにトライできるかどうかは、年齢ではなく単に考え方の問題です。
実際にわたしが、ゆるふわホワイト企業で退職の意向を伝えたとき、こんな反応がありました。
20代:
新卒からずっとここで働いているから、ここで頑張るしかない。
30代:
嫁と子供がいるから、リスクは取れない。
50代:
年を取ると、安定した環境から出ていけない。
言ってるセリフはそれぞれ違うけれど、全員何かしらの理由をつけて変化してすることから逃げてるんですよね。
何歳でも保守的な人は保守的です。
年齢は関係ありません。
40代の転職成功率は確かに低いです。
書類選考の通過率は8%と言われています。
ただ、統計上の傾向が全て自分に当てはまるわけではありません。
実際にはスキルマッチすれば年齢枠を超えても採用されることもあります。
わたしも実際に20〜30代を募集していた企業に41歳で入社しましたしね。
年齢を理由にあきらめる必要なんてないです。
日本の「若さに価値をおく文化」の呪いは少しずつ溶けつつあります。
なぜなら、少子化のあおりを食らって、企業も労働力の獲得に必死なので、優秀な人材なら年齢問わず採用したいと考えるところが増えてきているからです。
ライフプランが古かった
わたしは60歳で定年になるライフプランを描いていました。
だから30後半に、ゆるふわホワイト企業に入って、定年までまったり甘い汁をチューチュー吸って生きていこうとしたのです。
60歳定年なら、20〜30代でスキルを蓄積し、40代で組織で何らかの役職につき、50代は緩やかに老害化することができました。
しかし、年功序列制度は崩壊し、大企業にはもう社員を守る体力はなく、年金制度はアテになりません。
60歳定年のライフプランはもう成り立たないのです。
55歳以上の年金逃げ切り世代はともかく、それより下の世代は恐らく90歳近くまで働く必要があるでしょう。
それを考えると、40歳はセカンドキャリアに向けて学び直しをする時期なのです。
40歳で転職した人は、確かに周りにあまりいませんでした。
しかし、時代が大きく変化している今、参考にするべきロールモデルが周囲にないのは当然といえば当然です。
これに気づいた瞬間に、わたしは転職エージェントに申し込みました。
ロールモデルがないなら、自分で好きにデザインしてしまえばいいのです。
あなたは、どんな人生をデザインしますか?
まとめ
人生を変えるには行動しかありません。いつだって今が一番若いのです。
行動を起こすのは早ければ早いほどいい。
なぜなら失敗→改善のサイクルを人より多く回すことができるから。
そのサイクルをどんどん回して行くことで、自分のなりたい姿に少しずつ近づいていけるのです。
40代だから、女だからと不安になって、転職に踏み込めない気持ちはわかります。
わたしもそうだったから。
でも不安は頭の中にあるときに一番強い力を持つのです。
自分の持っているメンタルブロックを外していって、怖いながらも転職という行動に踏み切ったら、不安はいつの間にか消えていきました。
理由をつけて行動を起こさないなら、不安はどんどん大きくなり、人生の質はどんどん下がっていきます。
あなたは、今の人生に満足できず、ぼんやりした不安を抱えて生きていきますか?
それとも、新しいことにチャレンジして、自分が幸せと思える人生をデザインしていきますか?
↓以前に私が書いた転職記事です。40代女性が転職市場で勝つための戦い方があるんです。
スポンサーリンク
ad
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。
関連記事
-
30代Webディレクターの転職とキャリアの成功について経験者が考える
Webディレクターのキャリアについて真面目に考えてみる こんにちは。web軍師です。 私
-
男性看護師の収入、年収。私や同僚の具体例を赤裸々に書きます
※この記事はPRを含みます 男性看護師のリアルな年収や、給与がアップした実体験を紹介します
-
退職時の企業型確定拠出年金、脱退一時金?個人型へ移管?
企業型確定拠出年金はややこしい 昨今、退職金代わりに企業型確定拠出年金(401k)を導入する企
-
type転職エージェントの評判や特徴を私の面談実体験からリアル事例で解説
type転職エージェントへ面談に行ってきた私の体験談です 転職エージェントの登録というと、
-
男性看護師を嫌がる患者さんは多い。私の対処法を詳しく解説
「男性看護師は嫌」という場面に遭遇したとき、どう対応するのが最善か 「ついこの間も女性の患者さ
-
doda転職エージェントの評判!私の面談の詳細、担当者変更した実例も解説
転職エージェントのdoda(デューダ)の面談を2回の転職事例含めて解説 転職のスタートは、転職
-
アラサー女子の人付き合いはめんどくさい!特に既婚と独身の溝で消耗する
女の世界はやっぱり難しい 本格的なアラサーになって最近心を悩ましているのが、人付き合い。
-
有給取れない。休日出勤当たり前。残業地獄から抜け出して大逆転した話
ブラック企業で消耗していた日々 今から4年前、私は典型的なブラック企業で日々消耗していました。
-
会社の電話を取るのがつらい。苦手。電話イップスを克服する方法
電話が鳴ると極度の緊張が走る 新卒社員が社会人として仕事をする中で、まず最初に壁にぶち当たるの
-
大企業に就職することの本当のメリット5つ、デメリット5つ
就職活動は人生の大きな分岐点 新卒の就職活動というのは、多くの人にとって初めての大きな決断のタ