ひな祭りの歌、五人囃子(五人ばやし)とは?楽器は?順番、並べ方

公開日: 生活・行事・季節

ひな祭りの五人囃子の楽器って

もうすぐひな祭りですね。
みなさんおひなさんの飾り付けは済んでいますか?
最近は大きな五段飾りなどは少なくなり、お内裏様とお雛様のみの飾りも増えているみたいですね。
確かに五段飾りの出し入れは、小さいころの記憶でも大変だったように思います。

ちなみに、ひな祭りといえば、私はすぐに歌が連想されます。
「あかりをつけましょ ぼんぼりに」の歌ですね。

この中で「五人囃子の笛太鼓」って出てきます。
ただ、五人もいてみんな笛と太鼓なの?他の楽器もあるんじゃないの?ってずっと疑問でした。
ですので、今回は五人囃子の楽器について調べてみました。

スポンサーリンク

楽器だけじゃなくメインボーカルがいた

まず、答えから言いますと、

一人が笛
三人が太鼓
一人が歌

でした。
笛と太鼓以外の楽器がないのは何だか残念でしたが、歌い手もいたという新たな発見がありました。
皆さんは御存知でしたか?
毎年、五段飾りを飾っている方はご存知なんでしょうね。

五人囃子の並び順は?

もちろん、並び方にも順番があるそうです。
左から順に、

taiko

締太鼓

oodutumi

大鼓

kodutumi

小鼓

hue

笛(能管)

uta

歌(扇)

ということです。
左から、音の大きい順に並んでいるそうです。
聞く人は右の方にいるんでしょうか?

並び順や位置の由来が気になる

ここまで調べると、五人囃子の並び順の由来や、五段飾りのそれぞれの位置の意味が知りたくなります。
古来の宮中の何かを表しているんだろうなーと。

ただ、調べてみると意外なことに、明確な答えはないみたいです。
もともとは雛人形はお内裏様とお雛様のみだったのですが、何百年もかけて人形メーカーがいろいろな「オプション」を考案し、その中で人気のあった「三人官女」や「五人囃子」などが、今に残っているそうです。
この辺りは、バレンタインデーにチョコレートを渡す風習をチョコレートメーカーが作ったという話と良く似ていますね。

そう考えると、最近流行っているシンプルなお内裏様とお雛様のみの飾りで何の問題も無いわけですね。

そもそも、「お内裏様とお雛様」が誤用

調べてみて一番驚いたのが、男雛を「お内裏様」、女雛を「お雛様」と呼ぶのは誤用だということです。
正しくは、「内裏雛(だいりびな)」とは雛人形の「男雛」と「女雛」の一対を指すとのことです。
童謡「うれしいひなまつり」の歌詞から広まってしまったらしいです。

ただ、言葉というものは常に変化していくものなので、もしかしたら今後は男雛を「お内裏様」、女雛を「お雛様」と呼んでも問題ないのかもしれません。

スポンサーリンク

ad


最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。

関連記事

イライラをコントロールする方法。怒りを抑えて夫婦喧嘩を減らしたい

イライラをコントロールする方法。怒りを抑えて夫婦喧嘩を減らしたい

イライラは伝え方ひとつで大きく変わる 仕事や家庭の中で、イラっとすることや怒りがこみあげてくる

記事を読む

高反発マットレスの選び方!肩が痛い私がショールーム巡りして選んだオススメ

慢性的な体の痛みとどうやって向き合っていくか 30代、とくに35歳を超えてから慢性的に体が痛く

記事を読む

ムートンコートはメンズにも大人気!選び方と手入れ、着こなし

ムートンコートはレディーズ、メンズともにオシャレに着こなしたい 日に日に気温が下がっていくのを

記事を読む

クリスマスイルミネーションはLED普及で郊外の住宅にも増加中

クリスマスと言えばイルミネーション? もうすぐクリスマスがやってきますね。 早いところだとク

記事を読む

子供が突然痙攣(けいれん)する熱性痙攣の恐怖。適切な対処法を解説

我が子の「死」を感じる瞬間 そのときは突然訪れます。 正直に言って、これは経験した親にしか分

記事を読む

敬老の日の手作りプレゼント!子供と一緒に作ろう!

敬老の日のプレゼントでおじいちゃんおばあちゃんに喜んで欲しい 真夏日が続いたり、急に涼しくなっ

記事を読む

瞬間風速105m/s!脅威の史上最強台風とは?【動画あり】

最強台風と呼ばれた2014年台風8号は本当に最強だったのか? 台風の季節です。 私が小学

記事を読む

もう年賀状は書かない!書きたくない!2つの解決策

年賀状なんて書きたくない!書かないで済む方法を2つ考えてみた 今年も残り少なくなってきましたね

記事を読む

文化祭のおすすめ出し物!人気は食べ物?ゲーム?ダンス?

文化祭は高校生、大学生の一大イベント 日も短くなってきて、ほのかに秋の気配が漂ってきましたね。

記事を読む

ウェディング小物は格安通販で賢く選ぶ!実際に私が利用したサイト

ウェディング小物は格安通販で賢く選ぶ!実際に私が利用したサイト

結婚式のムダな費用は少しでも抑えたい! とにかく夢が広がる結婚式の準備。 式場と日取りが決ま

記事を読む

100円

web軍師

名古屋在住の30代。
Webマーケター、投資家。

【趣味】散歩
【好きな言葉】禍福は糾える縄の如し
【好きな軍師】陳平、賈詡

複数のライターで更新する形にしました。
執筆メンバーのプロフィール

no image
人生の幸福の7割は公園にある(花粉症の人は残念)

結局、幸せってなんだろう? 幸せはどこにあるんだろう? 知っていま

no image
もしアフィリエイトが無かったら何をしていたのか?セミリタイアとキャリアの話

僕は独立時にはアフィ収益がありません。 というか、そもそもアフィ

美4サロン体験談口コミ!挙式前々日に行った私が気になった点を全部書く!
美4サロン体験談口コミ!挙式前々日に行った私が気になった点を全部書く!

美4サロンでブライダルエステを受けたわたしの体験談 現在、新婚ほ

子供をスポーツ選手に育てる。親子二代で全国区の選手になった育て方とは
子供をスポーツ選手に育てる。親子二代で全国区の選手になった育て方とは

親子二代でスポーツ選手を目指す 昨今、ジュニアアスリートの活躍が

元エステティシャンがお得な痩身エステ体験8個をおすすめ順に紹介!
元エステティシャンがお得な痩身エステ体験6個をおすすめ順に紹介!

痩身エステの体験は安いし、勧誘がほとんどない。体験した中でベスト6

キャビテーションが効果ない理由は仕組みにある。痩せられる条件とプロの本音
キャビテーションが効果ない理由は仕組みにある。痩せられる条件とプロの本音

キャビテーションのみでは効果がない理由を解説 「他の細胞は一切傷

元エステティシャンが断言!フェイシャルエステの最適な頻度と回数
元エステティシャンが断言!フェイシャルエステの最適な頻度と回数

フェイシャルエステや痩身エステって、いつ・何回行くのがベストなの?

メナードエステって効果あるの?評判や料金、勧誘など元エスティシャンが完全解説
メナードエステって効果あるの?評判や料金、勧誘など元エスティシャンが完全解説

CMでよく見るメナードのエステ。評判や実際の効果はどうなんでしょう

POLAエステって効果あるの?評判や料金、勧誘など元エスティシャンが完全解説
POLAエステって効果あるの?評判や料金、勧誘など元エスティシャンが完全解説

ポーラエステの実際の評判や他エステとの違いは? ポーラの顏エステ

上司が嫌い!スラムダンクのゴリに見る、パワハラ上司の性質とは

上司が嫌いで会社辞めたい人に捧げるパワハラ本質論 直属の上司にパ

→もっと見る

Research Artisan Pro
S