会社を辞めたい新入社員は我慢せずに3ヶ月で辞めればいい

公開日: 転職・就職・キャリア

girl8
※この記事はPRを含みます

新卒が辞めるのを批判する正論記事、多すぎない?

4月入社の新卒の皆さん、元気に会社に通っていますか?

学生生活と社会人生活のギャップに苦しみ、多くの人は5月病に陥ります。
そして、5月病をなんとか乗り越え、甘えを捨てて社会人としてようやく吹っ切れたと思ったら、なんだか逆に会社を辞めたい意志がどんどん高まってきた。
現在の状況を冷静に考え、自分が毎日仕事をするのが苦しいとか抜きで、こんなクソ会社にいても全く意味が無いんじゃないか?

そんなことを考える人も結構いるんじゃないかなーと思います。

ちなみに私も新卒のときはそんな感じでしたが、私の場合は大きなプロジェクトが動いていてそれに携わっており、それがリリースされるまでは勿体無いから会社にいて色々経験しなきゃなというモチベーションで頑張っていましたよ。

そして入社1年ちょっとでリリース、一ヶ月後に無事退職という流れでした(笑
後から考えてもリリースまで携わったのはいい経験だったし、某有名アイドルと一緒に仕事をすることもできましたよ(笑

新入社員寄りの記事を書いてみる

そんな私もブランク期間や転職など紆余曲折を経て、今では会社経営者として日々楽しく仕事をしています。
収入もサラリーマン時代とは文字通り一桁違ってきましたよ。

ネット上の新入社員関連の情報を見ると、「新卒で3ヶ月で辞める社員はダメー。もう無理ー」という風潮が多いと思います。
どうも企業寄りの情報に偏っている気がしますねー。
そりゃそうかもしれんけど、そんな正論言われても毒にも薬にもならんでしょー、みたいな。

ですので、私は私の経験も踏まえて記事を書いてみたいと思います。
辞めたいなら辞めりゃいいじゃん、という内容です。

▼▼会社を辞めたいなら何はともあれ転職エージェントにまず無料相談
リクルートエージェント

辞めてもどうにかなるよ

いつも通り結論から書きますと、

辞めてもどうにかなりますよ

これを言い換えると、

大企業で働いていくというレールからは外れるだけ

という感じ。
そもそもあなたが現在大企業で働いているわけではないのなら、特に大きなリスクはありませんねー。

当然リスクはあるよ

もちろん、小さいリスクはいっぱいありますよ。

例えば、新卒入社して3ヶ月で辞めるようなヤツ、他の会社もあまり採りたくないというのは当たり前です。
そんなのはもう自分が会社経営していたら当然でしょう。
もし応募者の多い企業だとしたら、わざわざ採用しますか?

3ヶ月で退職して、次の就職に問題ないか、ダメージが無いのか、そういう肯定意見をネット上で一生懸命探すのはあまり意味がありません。
それ、ただ単に安心したいだけですからね。
ダメージはあるに決っている、でも、どうにかなる、それだけのことです。

社員教育ってかなりお金と時間がかかるので、無駄な経費を使えるほど一般的な企業に余裕なんてありません。
辞めるリスクの高い人は書類選考でがんがん切られるのは当たり前。

私もサラリーマン時代に採用担当も兼任していましたが、新卒で3ヶ月で辞めた人は書類の段階で切ります。
面接しません。

ただ、そうは言っても会社の事情なんてそれぞれですよ。
新卒大企業ラインからこぼれ落ちた人材を狙っている企業だってあります。

だから、別になんとでもなりますよ。
特に若ければなんとでもなりますよ。
あなたがよほどどうしようもない人でなければ。

リスクなんて考えすぎてもしょうがない

というか、リスクなんて考え始めたらキリがない。
だって今の会社に居続けることだってリスクかもしれないんだから。
世の中の多くの人は、変化しないことのリスクを甘く見すぎている、というのはあると思います。

クソブラック企業で、いるだけ損みたいな会社はこの世にいくらでもあるでしょう。
石の上にも3年なんて言いますが、本物ブラックであれば新卒から3年もいたら人生狂いますよ。

石の上だから3年いる価値があるんです。
う◯この上に3年いたら、もう下半身にう◯このにおいが染み付いて取れなくなりますよ。

ちょっと汚い例えをしてしまいましたが、ホントにそういうものです。
場合によっては長く勤めることが価値になるし、場合によっては長く勤めることは損でしか無い。
冷静に考えればそういうものですよね。

あなたは新卒での就職活動のとき、情報収集を怠ってクソブラック企業に入社してしまった。
だとすれば、そのカルマを背負うのは当然だと言えます(笑
たいしたカルマではないですけどね。

でも、世の中がそうなっていることを早く知れただけでもあなたは幸運かもしれませんよ。
学生時代はどんなに情報収集してもそんなこと分かりませんからねー。

新卒でクソブラックに入ったことで、「ブラック企業を見極める確かな視点」「意地でもブラック企業を人生で回避しなければならないという必死さ」が身につき、その後の人生に好影響を与えるなんてことはいくらでもあるでしょう。

やばいと感じて新卒1年未満ですぐに転職して、その後、次の会社でずっと働いている知り合いもいますよ。
「最初の『これはやばい』があったから、今頑張っていられる」って言ってましたよ。

リスクとリターンなんて紙一重です。
物事は常に表裏一体。
禍福は糾える縄のごとし。

相談は基本的に無駄

こういうことって自分の人生の分岐点のような気がするので、不安でどうしても誰かに相談したくなりますよね。

でも、上司や親に相談するのは無駄ですよ。
当然ですが上司や親はびっくりするくらい正論を言いますからね。
誰も責任を負えないから、正論を言うしかないんですよ。

でも、正論だけで生きていけるなら人生誰も苦労しないと思いませんか?
正しそうなことをやって幸せになれるのなら、みんな人生ハッピーですよ。
こんなに自殺者の多い世の中にはなりませんよ。

だから、あまり理屈で考えてもしょうがないです。
自分が何を考えてどう決断するかだけ。

決断したら、その方向で責任持って進んでいく。
それが社会人というわけですねー。

唯一相談すべき先があるんですが、それは後ほど詳しく説明します。

絶対に知っておくべきこと

一つ知っておかなければならないのは、所属している企業には大きな迷惑をかけるということです。
まだ社会の仕組みが分からないとこれが理解できないと思いますが、分からなくても知っておいてくださいね。
多分、今のあなたが思っている以上に迷惑をかけます。

だから、辞める際の態度だけは気をつけたほうがいい。
会社はあなたの教育のために貴重なお金と時間を使っていたということだけは認識すべきですね。

仮に給与の手取りが20万円として、会社はあなたにおよそ月50万程度は使っています。
もちろん、新卒採用費としてもかなりのお金と時間を費やし、あなたを採用しているわけですね。

そして、あなたはこの3ヶ月間、会社の売上に対して何一つ貢献していません。
何かしらやった気分になっている人もいるかもしれませんが、ぶっちゃけ1円にもなっていないでしょう。

現在は将来会社にとって利益を生み出せる人材になるために、先行投資をしてもらっている状態ですよね?
その先行投資分だけを奪って逃げる、会社にとっては大迷惑極まりないということだけは理解したほうがいいですねー。

あなたが経営者という立場で、毎月50万円程度の資金を新卒のためにあなたの貯金から使えるか考えてみてください。
そいつが3ヶ月で逃げていったら腹立ちませんか?

なので、もしかすると上司の腸は煮えくり返っているかもしれません。
でも、それはしょうがないですよね。上司も人間だもの。
自分の正当性を必死に主張しても意味無いですよ。

「立つ鳥跡を濁さず」の言葉通り、なるべく円満にいくように必死に努力しましょう。
新卒が3ヶ月で辞めて100%の円満退社なんてないですけどね。

そこは割りきりましょう。もう大人なので。
大人は割り切りの生き物です。

ルールで考えてはダメ

こういう場合にルールで考えてはダメですね。

ルールでは社員はいつでも辞められます(正確には2週間前に退職の意思を伝える必要あり)。
だから俺は何も悪いことをしていない、ルール違反していないと考える人は社会をうまく渡っていけないでしょう。

会社を辞めるということは、社会に一人の人間として晒されるわけです。
今まで会社が守ってくれていた部分が守ってもらえなくなります。
ルールなんてかざしていたら人生積みますよ?
ルールってのは社会を円滑に進めるための後付のものですからね。

自分のわがままで他人にものすごい迷惑をかけるわけだから、そこだけはしっかり自覚すべきですね。
自覚した上で、それを自分で飲み込んで進んでいけばいいんです。

新卒は3ヶ月で辞めればいい

私はそれでも新卒は3ヶ月で辞めていいと思います。

会社もそういうリスクは想定しているし、そこで経営が傾くような会社はありません。
もしも大きな損失を出したとしても、会社の経営が悪いだけです。
そこまで責任を感じる必要はない。

また、上司も怒ったりするでしょうけど、怒りつつ想定はしています。
想定していない上司は中間管理職失格ですからね。

ただ、道義だけは理解して行動しないと今後の社会の中で生きていけないよーってだけの話です。
そういうのも失敗して学んでいくんですけどね。

私もここには書けませんが、結構やらかしています。
だから、極論を言えばやらかしてもそこで勉強していけばいいんですけどね。

辞めた後はどうするのか?

今後はどうしますか?

転職活動しますか?
海外に行きますか?
フリーターですか?
起業しますか?
ニートですか?

私の場合は学生時代から起業することを考えていたので、退職後2年間、「独立して仕事すること」と、「投資家として株式投資の収入で生きていくこと」を模索しました。
このブログにもチラッと書いている通り、退職後1年で投資で利益1,000万円までいきましたよ。

しかし、最終的にはどちらもうまくいかず実力不足を激しく痛感し、もう一度サラリーマンの道に戻りました。
自分なりにごちゃごちゃと活動して、足りないスキルが明確になったからです。

挫折経験、失敗経験は役に立つ

今、私が会社経営者としてそれなりに成功しているとして、その要因はこの「1回目の挫折」があったからですね。

これが無かったら現在こんな感じで立ちまわることはできません。
どんな経験も必死にやってればいずれ自分の糧になるわけですね。

そりゃ、その後のサラリーマン人生の立て直しはきつかったですよ。
新卒1年で退職、その後2年間ブランクあり。
そんな人材を雇う会社はブラック企業のみですよねー。

ただ、実はブラックはブラックでいいところもあって、素早くスキルを磨くには最適でしたよ。
人材の入れ替わりが激しいから、結構簡単に重要な仕事を回してもらえるんです。

いきなりお客さんのところに行かされたりしますし、試練が多い分成長スピードは早いですね。

逆に、以前に仕事で某地方銀行の行員にインタビューしたりしましたが、30歳でまだこんなレベルかい!って驚きましたよ。
入社8年経過してこんなレベルの仕事しかやらせてもらえず、まだこんなヌルい感覚で仕事してんのかよ!ってね。
ほんと新卒かと思いましたよ。
残念ながら転職したら生きていけんぜ。

だから、どこにリスクがあるかなんて分からないし、ブラック企業も何気に存在意義があるんですよ。
社会を色々経験するとそういうことも分かってくると思います。
世の中はホワイトとブラックでできているんじゃない。

正解はない

人生って色んなことがあって、色んな因果で成り立っていくものだと思います。
あなたにもこれから色々なことが起きるでしょう。

一つ言えるのは「正解はない」ってこと。
だから、自分が選んだらその道でとりあえずいってみる、やってみるってことですね。
正解探しなんてしなくていい。

自分で決めて頑張ってみるしかない

同じことを繰り返しますが、答えはありません。

行動したほうが絶対的にいいのなら、みんな行動してハッピーになっているさ。
実際には行動して不幸になる人もいるわけで。

答えはないんだから、自分が決めた道で全力でやってみるしかない。
ただ、それだけのこと。
だから、実はそんなに小難しい話じゃないよっていう。
その覚悟さえ持てば、急に楽になりますよ。

好きな方を選べばいい

私はタイトルの通り、会社を辞めたい新入社員は我慢せずに3ヶ月で辞めればいいと思います。

細かいリスクとか計っていてもそんなの何のアテにもならないから、好きな方を選べばいい。
どれ選んでも大差ないし、仮に大差あってもしょうがないじゃない。
失敗をすればいいし、失敗だけが自分を成長させる方法なんだから。

会社に残るのもいいし、退職するのもいい。
どちらでも好きな方を選べばいいんだよ。
君は自由だ。

特に、精神的にまいっているのであれば、その環境からとりあえず逃げるのは重要な選択ですよ。
何度も書いた通り何とかなるものなので、思い切って辞めちゃえばいいです。

転職をする人に実行してほしいこと

私は新卒退職後に独立の道を選びましたが、多くの人は「今度こそはまともな会社に入る」ということを軸に転職活動することでしょう。
そんな場合、必ず実行して欲しいことがあります。

それは、「転職エージェントに相談する」ということです。
前述した「相談すべき先」というのはこれですね。

私は前述した通りその後サラリーマンに復帰し、スキルアップしながら何社か転職してキャリア作りをして年収を上げていきました。
その際、必ず転職エージェントは使っていました。

転職に関して具体的なアドバイスをできるのは、転職エージェントだけです。
親や知り合いなんて自分の知識の範囲で適当な常識を押し付けてくるだけですよ。
「一体何十年前の常識だよ!」ってな意見ばかりです。

ぶっちゃけ、転職エージェントの手にかかれば若ければそれだけでどうにかしてくれますよ。
40代くらいになるとエージェントの手にも負えなくなってきますが、20代ならどうにでもなります。
ましてや新卒直後であれば、そういう世代を新卒採用よりも経費を抑えて採りたい会社はありますし、そういうマッチングをしてくれるのがエージェントです。

あなたが転職エージェントのビジネスモデルを知っているか分かりませんが、転職者はたくさんのサービスを受けても一切お金がかかりません。
なぜなら、転職先の企業が「採用費」として転職エージェントの会社にお金を払うからです。

あなたの希望にマッチする会社のピックアップ、面接対策、職務経歴書対策、3ヶ月で辞めてしまった場合のストーリーの作り方(笑)など、あなたを優秀な人材に見せるために何でも協力してくれます。

エージェントの仕事は転職者を採用してもらい長く働いてもらうことが重要なんです(採用後に短期で辞めてしまうと、採用費は払ってもらえない、減額されるなどの取り決めがあります)。

簡単に言えば、転職者と利害関係が一致するので、必死になってあなたの代わりに色々動いてくれるということですね。

また、初回相談に行ったからといって必ずそこで転職を決めなければならないなんてことはありません。
むしろ面接のアドバイスや職務経歴書の添削だけに利用しても問題ないです。

求職者に有利なサービスですので、賢く活用したいですね。

もちろん、働きながら秘密裏に転職活動を進めることもできます。
安全志向の人は、我慢して働きながらエージェントに相談して良い転職先を勝ち取ってください。

私が使っていた転職エージェント

とりあえず私が使っていた転職エージェントとオススメ転職エージェントを紹介しておくので参考にしてください。
私は毎回最低3社は登録していました。

転職エージェント担当者との合う合わないがありますし、自分の将来が決まる重要なタイミングなので、めんどくさがらずに絶対に複数登録しておくべきです。
そのメリットの大きさは私が保証します。

面倒くさいという理由だけでわざわざ不利になる行動をする必要がないですよね。
今度こそブラックに入らないように出来る限りの努力をしましょう。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

やはり王道のリクルートエージェントには必ず登録しておくべきです。
大企業とのパイプが違います。

アドバイザーの能力も全体的に高く、担当者による当たり外れが少ないのがいいですね。
経験豊富なアドバイザーが多いので、不安なことは何でも相談してみるのがいいです。
私も毎回相談していました。

是非ともアドバイザーを使い倒して欲しいものですね。

リクルートエージェントの無料支援サービスを見る

「はじめての転職エージェントでノリがよく分からない。登録するのも不安」
「たくさん電話がかかってきたら嫌だ」

そんな方のためにリクルートエージェントの面談について、実体験を元に記事にしました。
参考にしてみてください。

リクルートエージェントの面談完全マニュアル。3回の成功転職を勝ち取った私が解説

また、同じリクルートのリクナビネクストも一緒に登録しておいてください。
自分でも空いた時間に転職先候補を色々見てみるのはプラスになります。

パラパラと求人を眺めていると、「こんな仕事でこれくらいもらえるのか!」というのが見えてきます。
その感覚は転職をする上で重要です。

転職サイトと転職エージェント、うまく使い分けてくださいね。

リクナビネクスト公式サイト:
https://next.rikunabi.com

doda転職エージェント

リクルートエージェントの一番の対抗馬。
リクルートグループの独特のノリが好きじゃないならこちらがオススメw

80%以上が非公開求人で、利用した人の満足度No.1という調査結果も。

dodaは元々転職サイトとして老舗なので、優良企業との繋がりも豊富ですね。

「次こそはホワイト企業に入りたい!」

という人は、必ず登録しておきたい。

リクルートエージェントさんと競っているので、アドバイザーも丁寧・親切です。

doda転職エージェントの無料支援サービスを見る

type転職エージェント

関東圏での転職ならココ。

非公開求人が多く、利用者満足度が非常に高いのが特徴。
71%が年収アップというデータも心強い。
転職者一人ひとりへのサポートが手厚く、書類・面接対策もバッチリ。

「初めての転職で不安だからしっかりサポートして欲しい」

そんな人にはイチオシですね。

ただ、対応拠点の関係で転職支援してくれるのは「一都三県限定(東京、神奈川、埼玉、千葉)」なんですよねー。
このクオリティで全国展開してくれれば嬉しいんですが。

逆に地域を絞って注力しているので、20~30代で一都三県の転職を検討している方にはかなりオススメですね。

type転職エージェントの無料支援サービスを見る

ハタラクティブ

ハタラクティブ

ここはちょっと異色の転職エージェント。
正社員からの転職ではなく、フリーター・就職浪人・派遣など未経験者が正社員になることに特化したエージェントです。

実は、転職エージェントへの登録って断られることがあるんです。
転職エージェントにとって登録者は商品なので、「売りづらい商品」は仕入れないことがあるんです。厳しい。

恥ずかしながら私も最初の転職時、リクルートエージェントさんに断られています(笑
新卒で1年ちょっと働き、その後2年間独立しようと個人活動(ブランク期間)をしていて、その後就職活動したら普通に断られてしまいましたよ。

ハタラクティブはそういう人の味方です。
正社員経験のない方を正社員にすることに特化していますので、私と同じようにキャリアが汚くてリクルートエージェントさんに断られてしまった人、3ヶ月で会社を辞めてしまった人などどんどん登録してみてくださいね。

ハタラクティブの無料支援サービスを見る

ちなみに、現在の転職市場は売り手有利ですので、リクルートさんも若ければ3ヶ月で退職した人でも登録できると思いますよ。

パソナキャリア

求人数はトップクラスですし、転職者の67.1%が転職後の年収アップに成功しています。
年収アップを目指して転職活動をしているならば絶対に登録しておきたい。

大企業だけでなく、自分の可能性を広げたいと考えているのならとりあえず押さえておきたい、登録しておきたいですね。

パソナキャリアの無料支援サービスを見る

番外編 -IT・web・SE・エンジニア向け-

IT系は未経験でも有名企業に転職できる可能性が結構あるのでアツいです。
特に第二新卒採用に力を入れている企業は多い。

もちろん経験者は優遇され、給与アップしやすいですよ!

最近は積極採用しているIT企業が多いので、このチャンスを逃さないで欲しいですね。

ワークポート

IT系の転職ならイチオシです。
やはり専門性が高いので相談しやすく、求人のマッチングなどもレベルが高いですね。

私のようにweb系の人間、もしくはプログラマー、SEなどエンジニアなら間違いないので是非とも相談して欲しいですね。
業界未経験からでもやる気さえあれば相談に乗ってくれるし、給与アップ事例も豊富。

相談できる拠点は東京、大阪、福岡ですが、その他の地域のIT求人も取り扱っていて、しっかりと電話面談でサポートしてくれますよ。
とりあえず自分にどれくらいの可能性があるのか、相談しなきゃ勿体無い。

ワークポートの無料支援サービスを見る

まとめ

転職なんて経験すれば何も恐れる必要はありません。
覚悟を決めて、きっちりと転職エージェントを使いこなして、あなたの未来を勝ち取ってくださいね。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。

関連記事

40代女の私が転職に踏み切った理由。不安と向き合い人生をデザインする

40代女の私が転職に踏み切った理由。不安と向き合い人生をデザインする

転職を考えている40代女性へ 今の仕事に満足していますか? 定年まで今の会社で勤めることがで

記事を読む

 

JACリクルートメントの評判!リクルートエージェントなど他の転職コンサルとの比較

※この記事はPRを含みます JACリクルートメントは希望に沿った会社を紹介してもらいやすい

記事を読む

会社の電話を取るのがつらい。苦手。電話イップスを克服する方法

電話が鳴ると極度の緊張が走る 新卒社員が社会人として仕事をする中で、まず最初に壁にぶち当たるの

記事を読む

有給取れない。休日出勤当たり前。残業地獄から抜け出して大逆転した話

ブラック企業で消耗していた日々 今から4年前、私は典型的なブラック企業で日々消耗していました。

記事を読む

自分に合う仕事が分からない!診断する方法はあるのか考察

頑張れば自分の居場所は必ず見つかる いきなり断言しますが、自分に合う仕事は存在します。 誰に

記事を読む

就職活動と恋愛は同じ?6つの共通点から成功する秘訣を探る

就職活動と恋愛の構造はかなり似ている みなさん、就職活動頑張っていますか? なかなかうまくい

記事を読む

転職で年収アップする方法と戦略。重要なのはタイミング?

年収を大幅にアップさせるなら転職か独立 大幅な年収アップを目指して転職を考える人はたくさんいま

記事を読む

働く理由とは?お金?やりがい?みんなで働かなかったらどうなる?

就活生、新社会人にお送りする「働く理由」 みなさん、働いていますか?就職活動頑張っていますか?

記事を読む

彼氏に転職してほしくない!反対!結婚願望が強すぎた私の失敗談

彼氏に転職してほしくない!反対!結婚願望が強すぎた私の失敗談

彼氏の転職を応援できない!これって私がおかしい? 彼氏が本気で転職を考えているらしい。 彼の

記事を読む

type転職エージェントの評判や特徴を私の面談実体験からリアル事例で解説

type転職エージェントの評判や特徴を私の面談実体験からリアル事例で解説

type転職エージェントへ面談に行ってきた私の体験談です 転職エージェントの登録というと、

記事を読む

100円

web軍師

名古屋在住の30代。
Webマーケター、投資家。

【趣味】散歩
【好きな言葉】禍福は糾える縄の如し
【好きな軍師】陳平、賈詡

複数のライターで更新する形にしました。
執筆メンバーのプロフィール

no image
人生の幸福の7割は公園にある(花粉症の人は残念)

結局、幸せってなんだろう? 幸せはどこにあるんだろう? 知っていま

no image
もしアフィリエイトが無かったら何をしていたのか?セミリタイアとキャリアの話

僕は独立時にはアフィ収益がありません。 というか、そもそもアフィ

美4サロン体験談口コミ!挙式前々日に行った私が気になった点を全部書く!
美4サロン体験談口コミ!挙式前々日に行った私が気になった点を全部書く!

美4サロンでブライダルエステを受けたわたしの体験談 現在、新婚ほ

子供をスポーツ選手に育てる。親子二代で全国区の選手になった育て方とは
子供をスポーツ選手に育てる。親子二代で全国区の選手になった育て方とは

親子二代でスポーツ選手を目指す 昨今、ジュニアアスリートの活躍が

元エステティシャンがお得な痩身エステ体験8個をおすすめ順に紹介!
元エステティシャンがお得な痩身エステ体験6個をおすすめ順に紹介!

痩身エステの体験は安いし、勧誘がほとんどない。体験した中でベスト6

キャビテーションが効果ない理由は仕組みにある。痩せられる条件とプロの本音
キャビテーションが効果ない理由は仕組みにある。痩せられる条件とプロの本音

キャビテーションのみでは効果がない理由を解説 「他の細胞は一切傷

元エステティシャンが断言!フェイシャルエステの最適な頻度と回数
元エステティシャンが断言!フェイシャルエステの最適な頻度と回数

フェイシャルエステや痩身エステって、いつ・何回行くのがベストなの?

メナードエステって効果あるの?評判や料金、勧誘など元エスティシャンが完全解説
メナードエステって効果あるの?評判や料金、勧誘など元エスティシャンが完全解説

CMでよく見るメナードのエステ。評判や実際の効果はどうなんでしょう

POLAエステって効果あるの?評判や料金、勧誘など元エスティシャンが完全解説
POLAエステって効果あるの?評判や料金、勧誘など元エスティシャンが完全解説

ポーラエステの実際の評判や他エステとの違いは? ポーラの顏エステ

上司が嫌い!スラムダンクのゴリに見る、パワハラ上司の性質とは

上司が嫌いで会社辞めたい人に捧げるパワハラ本質論 直属の上司にパ

→もっと見る

PAGE TOP ↑