大掃除やりたくない!なぜ?必要性はある?やらない方法3つ
公開日:
生活・行事・季節
大掃除なんてやりたくない!やらないで済む方法を3つ考えてみた
寒いですね。
年末も近づいてきて、クリスマスにお正月と楽しいイベントが目白押しですが、その間に嫌なイベントが一つ残っています。
そう、大掃除です。
人によっては大掃除を絶対にしたくない人もいるかもしれません。
そもそも大掃除なんて面倒くさいだけですよね。
わざわざ寒い時期にやる必要性がわかりません。
奥さんや家族から言われて仕方なくやってる人も多いはず。
でも、やりたくないのに変わりはないんですから、どうしたら大掃除を回避できるのか、手間を減らせれるのかを考えてみましょう。
スポンサーリンク
そもそも大掃除とは?由来は?
大掃除はもともと新年に神様をお招きするという目的で行われていました。
前の年の汚れを持ち越すと神様が来てくれなくなると信じられていたので、みんな年末の寒い中に掃除をしていたのですね。
綺麗にした家に神様を招いて、一年の幸せを願う気持ちの表れだったのでしょう。
やっぱり大掃除はやりたくない人のための3つの解決策
解決策1:大掃除がやりたくないなら、常に綺麗にしておく
1年に一回、広い家を掃除しようと思うから動きたくなくなる。
だったら掃除をする日を決めて定期的に掃除をしてみましょう。
キッチンや窓などは水や洗剤を使うし、真冬の寒さで手も痛くなります。
暖かいうちにキレイにしておけば、わざわざ寒いときに掃除する必要がなくなります。
年に数回、場所を決めて掃除をするだけでも、大掃除で落とす汚れが少なくなりますので楽できます。
特にガラス、網戸あたりを先にやっておきたいですよね。
あんなの真冬にやると罰ゲームですから。。。
解決策2:家族に任せて自分は理由をつけて外出をする
究極の方法ですが、帰ってきたときに何を言われるかわからないので推奨はしません。
もし掃除から逃げ出すにしても、頑張って家を掃除した家族のために精一杯のお礼としてケーキやお土産を買っていきましょう。
それなりに出費もかさみますし、家の中の居心地も悪くなりますから新年を迎えるにあたってあまりいい方法ではありませんね。
後ろ向きな解決策ですが、年末のパチンコ屋の大盛況を見るとそんなお父さんは世の中にいっぱいいそうですね。
解決策3:ハウスクリーニングを利用する
最もお金がかかりますが、お出かけしている間に掃除のプロが掃除をしてくれちゃいます。
普段洗うことのできない換気扇の油汚れやコンロのこびり付きも、専用の薬剤で綺麗に落としてくれます。
なにより掃除という重労働からの解放と、体が汚れなくて済むので、値段が高いにもかかわらずリピーターが多いとか。
年末に向けて予約が殺到しますので、検討している方は早めに連絡をすることをお勧めします。
まとめ
掃除が嫌いな人は、どんな理由があっても掃除をしたくないものです。
ですから、自分にあった方法で大掃除への備えをしてみたらいかがでしょうか。
スポンサーリンク
ad
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。
関連記事
-
-
マリッジブルーとは正反対の新婚ハイとは?女性が気を付けたいポイント
浮かれすぎアピールに注意 June Brideの季節、結婚するとか浮かれ気分の人目立ちますよね
-
-
子供が突然痙攣(けいれん)する熱性痙攣の恐怖。適切な対処法を解説
我が子の「死」を感じる瞬間 そのときは突然訪れます。 正直に言って、これは経験した親にしか分
-
-
収入の少ない彼氏と結婚は危険!後悔しないために話しあうべきポイント
低収入の彼氏と結婚して大丈夫?? 『彼氏は優しくて大好き、でも収入が低くて結婚後の生活が不
-
-
脱東京を目論む私が地方移住の失敗パターンをひたすら調べたので紹介する
地方移住の失敗パターンって? 毎日の地獄のような通勤電車。 びっくりするほど高い住宅費。
-
-
文化祭のおすすめ出し物!人気は食べ物?ゲーム?ダンス?
文化祭は高校生、大学生の一大イベント 日も短くなってきて、ほのかに秋の気配が漂ってきましたね。
-
-
ムートンコートはメンズにも大人気!選び方と手入れ、着こなし
ムートンコートはレディーズ、メンズともにオシャレに着こなしたい 日に日に気温が下がっていくのを
-
-
臭い人、体臭がきつい人の本当の理由。改善方法は服にあり!
臭い人、体臭問題の「本当の要因」 職場で仕事をしていると、「体臭がきつい人」に出くわします。
-
-
街コンに女一人で参加!街コン受けする女性7つの秘訣とは?
街コンに参加したい!出会いたい! 街コン、流行っていますよね。 あなたは街コンに参加したこと
-
-
レーシック経験者が語る成功例、失敗しない秘訣
私はレーシック手術経験者です みなさんはレーシック手術を検討したことはありますか? 私は7年
-
-
瞬間風速105m/s!脅威の史上最強台風とは?【動画あり】
最強台風と呼ばれた2014年台風8号は本当に最強だったのか? 台風の季節です。 私が小学